おはようございます、しょうへいです。
イカメタルやティップランなど、オフショアでイカを釣る釣りが流行っていますね♪
何杯もイカを掛けてくると、だんだんスッテや餌木(エギ)のカンナ針が鈍ってきます。
その頃には新しいスッテが発売されてたりするので、ついつい買い換えちゃうのですが、ど~~しても気に入っているスッテや、限定カラーなどは蘇らせて使いたいものです。
また、新品のスッテなのに、地面に落としてカンナを曲げてしまったり、エソを掛けてしまいひん曲がったりしたこともあります。
釣りの仲間からスッテやエギのカンナの交換方法を教えてもらったので、実際に試してみました。
簡単に交換できる!? エギやスッテのカンナの交換方法
スッテやエギのカンナは、写真のようにナイロンラインで巻きとめられているものと、樹脂で固められているものがあります。
交換するにはまずこのカンナを取り外す必要があります。
まず樹脂で固められているものは、ライターで炙ってしまいます。
このとき布に火がつかないように気をつけてやるか、一度水に漬けておくといいかもしれません。
20秒ほど炙って、プライヤーで掴んでグリグリと外してやると、スポっと取れます。
カンナが2段になっているものは一度に抜こうとせずに1段ずつ炙って抜くほうが良いです。
ナイロンラインで巻かれているものは、カッターやハサミで切ってやれば簡単に外れます。
接着剤で補強されている場合は、ライターで軽く炙れば抜くこともできます。
シャフトがむき出しの状態になりました。
あとは余計な樹脂や接着剤、塗料などをカッターで削り落としてきれいにします。
ここに新しいカンナを取り付ければ蘇らせることができますね。
カンナはNAKAZIMAのハンドメイドエギ用パーツのカンナを用意しました。
このカンナを、先ほどむき出しにしたシャフトに固定すればOKということになります。
シャフトの径とカンなの径がバッチリ合えば瞬間接着剤などでも良いのですが、少し隙間があるときもあります。
なので少し厚く盛ることができて、さらに強度がある接着剤を選びます。
画像はボンドSUを使っていますが、硬化後もほんの少しだけ弾力性がありました、気になる場合は、硬くなるタイプの「ボンドSUプレミアムハード」タイプのほうが良さそうです。
強度を追求するのであればセメダインハイスーパー5などの2液タイプのエポキシも良いそうです。
また、お尻のほうに穴があいています、こちらも「ホットグルー」もしくは「接着剤」で埋めてしまいます。
交換できました!
カンナにガタツキや、回転してしまわないか確認して完成です。
余計な接着剤はカッターで削り落とすと見た目もよくなりそうです。
エギのカンナの修理・交換方法も同じやり方で出来ますので、ティップラン用のエギなどカンナが錆びたり、二部たりしていた場合は交換してみてください♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ライト感覚で使える電動ジギングロッド!?新発売「オーシャントルクYT電動」レビュー! - 2023年9月26日
- HVソールじゃなくてもグリップ十分!? 「ラジアルデッキフィットサンダル」レビュー - 2023年7月18日
- これ画期的!絡まないタックルケース Jackson(ジャクソン)「剣山」レビュー - 2023年7月11日