【細軸 vs 太軸】フックの貫通力の差は? それぞれ何kgで刺さるのか実際に測ってみた!

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

wp-1532767795614.

おはようございます、しょうへいです。

会長に明日のネタがねえ〜とLINEを送ったら、リクエストが来ました(笑)

太軸のフックと細軸のフックの貫通力がどの位違うものなのか実際に計測して、数値化してみると結構役に立つデータになるかも?

とのことです。

確かに、太軸のフックよりも細軸のフックほうが刺さりがいいというのは分かりますが、貫通までに必要な力にどの位差があるのか測ってみたことはありません。

数値化されれば、貫通力の差をイメージしやすくなるかもしれませんので、さっそく、フックの貫通力を測る「実験装置」を作って計測してみました!

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

フックの軸の太さの違いで、貫通力がどのくらい違うのか計測してみた!

wp-1532767795673..jpg

軸の太さが違うフックを3つ用意しました。

いずれもカルティバのもので、右から「ジガーライト・マダイ早掛12号」、「ジガーライト・ホールド2/0」、「ジガーミディアム・ロック9/0」です。

あきらかにジガーミディアム・ロック9/0の軸が太いです。ホールドとマダイ早掛は結構「細軸」ですが、それでも軸の太さが違います。

SLJやタイラバでは竿のパワーが小さいので、あまりガッツリとフッキングをするというよりは、自動的に掛かってくれたほうが嬉しいですよね。

wp-1532767795614.

3つのフックにそれぞれラインを結びました。

ラインの伸び率や力の掛かり方に違いををなくす為に、どれも同じラインを使って、同じ結び方にしました。

wp-1532767795690..jpg

反対側にはループを作り、デジタルスケールを引っ掛けておきます。

wp-1532767795709..jpg

これをダンボールとガムテープで補強した物に食い込ませて、

カエシの部分が刺さるまでに何kgの力が必要だったかを計測します。

ホンモノの魚とは違うのですが、条件を揃えることができるので「相対的な評価」ができると思います。

気になる実験結果は!?貫通力にどの位の違いが出るのか!?

wp-1532767795626..jpg

写真はガッツリカエシまで刺さった状態です。

それぞれのフックを10回以上刺してみて、刺さるまでの力を計測しました。

  最大 最小 平均
マダイ早掛12号 約2.3kg 約1.8kg 約2kg
ホールド2/0 約3.4kg 約2.7kg 約3kg
ロック9/0 約7.8kg 約6.3kg 約6.8kg

試行回数が多いので、それぞれ計測された最大値と最小値、そして10回の平均値を載せておきました。

やはり軸の太さで刺さりに必要な力は結構違ってくるようです。

実際に泳いでいる魚に対して実験したわけではないので、「このフックはこの力でフッキングが必要」という意味ではありません。

ロック9/0は刺すのが少し大変でした。そのため計測値にも幅がでています。

軸の太さによって、実際に貫通までにどの位の力が必要か数値でイメージできるようになりました。

この結果の数値をみて、どう判断されるかは、人によって異なると思いますが、フック選択のなにかの参考になれば幸いです。

【追加実験】カエシを潰した場合の貫通性能も計測してみました!

バーブレスフックの貫通性能実験 | カエシの無いフックは刺さりやすい?

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索