おはようございます。会長です。
前回、ショックリーダーの太さが違うと伸びる長さがどの位違うのかを実験してみました。
同じ力がかかった場合、太いショックリーアーの方が、伸びる長さが少なくなるという結果になりました。
続けて、ショックリーダーの長さと伸びる長さの関係についても実験してみました。
ショックリーダーが2倍長くなると、単純に2倍伸びるの?
ショックリーダーを長く取ると、同じ力が掛かった場合、伸びが大きくなりますが、長さが2倍になると、単純に伸びる長さも2倍になるのでしょうか?
普通に考えてみれば、2倍伸びそうな感じはしますが、確認の意味で実験してみました。
先日、50lb(直径0.570mm)のショックリーダーを3m(2ヒロ)とり、3kgの力を掛けた時は、29cm伸びました。
2倍の長さを取ると6m必要なのですが、家の広さが直線で6m取れるところがありませんでしたので、3mの半分の1.5mにして同じ3kgの力を掛けてみました。
前回同様、片方を固定し
片方にデジタルスケールを引っ掛けて、ぐぐぐっと引っ張って行きます。
ピンクのところが3kg掛けた時に伸びた長さです。
想像通り、長さが半分になりましたので、伸びる長さがちょうど半分の長さになりました。
約14.5cmです。
ショックリーダーの伸びる長さと力の関係性についてまとめてみた
今回は、50lbのショックリーダーを1.5mでしたが、横を見てみると前回試した100lbのショックリーダー3mと比べると、ちょっと伸びは少ないようです。
ここで、ショックリーダーに掛かる力と伸びの関係性についてまとめてみることにしました。
前回、facebookのコメントで、伸びる長さは断面積に反比例すると教えていただいたので、太さを断面積に置き換えてあります。ありがとうございます♪
断面積は半径✕半径✕3.14で計算しました。
ライン | 太さ(断面積) | 長さ | 3kg掛けた時に 伸びた長さ |
---|---|---|---|
50lb(ナイロン) | 1.02 | 1.5m | 14.5cm |
50lb(ナイロン) | 1.02 | 3m | 29cm |
100lb(ナイロン) | 2.06 | 3m | 17cm |
150lb(ナイロン) | 3.40 | 3m | 10cm |
- 断面積が広くなる(太くなる)と、伸びる長さは短くなり(反比例)
- 長さが長くなると、伸びる長さは長く(正比例)
しているので、体積(断面積✕長さ)が大きくなれば、伸びやすいわけではないようです。
あくまでも
- 太い(断面積が広い)と伸びにくい
- 長さが2倍長いと2倍伸びやすい
と覚えておいたほうが良さそうです。
言い換えると
細いラインを長く取るとかなり伸びますし、太いラインを短く取ると全然伸びないということになりますので、このようなイメージを持って、リーダーの太さや長さを決めたり、フロロにしたりするのもいいかもしませんね。
PEラインの伸びもありますし、竿の弾力もあります、実際は水圧もありますが、100mぐらいラインを出して合わせた時に、どの位のフッキング力があるのかも試してみたいと思います。
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- えっ!TGジグより更に40%も小さい!?オンザブルー「TGポテンシャル」実釣レビュー - 2024年4月27日
- ついに来週発売!?Mariaポップクイーン200発売前実釣りレビュー - 2024年4月11日
- 超おすすめ!あの2万円越えの最強ラーテルプライヤーが1/3の値段で使える!? - 2024年4月5日