フックリリーサーって使ってます? 便利な使い方などをご紹介します!

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

wp-1555983924281.jpg

おはようございます、しょうへいです。

遊漁船によっては貸してくれるところもあるので、ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、こちらは「フックリリーサー」という、フックを外すためのアイテムです。

私の知ってる限りではあまり使われている場面を見ないのですが、安全にフックを取り外せる道具なので、使い方をご紹介したいと思います。

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

リーチがあるほど安全!?フックリリーサーの使い方

wp-1555848490865.jpg

オフショアジギングも当然、フックが付いたルアーで魚を釣ります。

釣り上げたあとは、魚からフックを取り外してあげる必要があります。

このとき、一番危険なのが、素手でフックを掴んで取り外そうとすることです。

オフショアで釣れる魚は比較的大型です。

フックを外そうとするとかなり暴れます。もしそのとき針先が自分の指に刺さってしまったら・・・・・・?

大惨事になります!!

なので、フックを外すときは必ずなにか道具で外してやる必要があります。

wp-1555983924281.jpg

長めのプライヤーで外す方法がよく行われていると思いますが、もう一つの方法がこちらの「フックリリーサー」です。

基本的に、フックを外すときは、魚から自分の手までの距離が長い、つまりリーチが長ければ長いほど安全と言われています。

管釣で釣りをやったことがある方はお馴染みの道具かと思いますが、オフショア用に長くて線が太いものもあります。

wp-1555983924328.jpg

使い方は意外と簡単です、まずはリーダーを軽く保持して、ルアーが吹っ飛ばないようにします。

そしてリリーサーをフッキングしているフックに引っ掛けて、フックを持ち上げるように引っこ抜く、です。

wp-1555983924214.jpg

フックのゲイブのあたりに引っ掛けて持ち上げます。魚ごと持ち上げるくらいの気持ちでもOKです。

このときは下アゴへのスレ掛かりなので抜くのに力が必要な上に、魚がけっこう大暴れしています。

安易に短いプライヤーや、素手で外そうとすると大怪我につながります。

リリーサーなら、写真の通りリーチがあるので安全ですし、リーダーを持っていれば不意にルアーが吹っ飛んでくる可能性も下げられます。

リリーサー

毎度おなじみの私のヘタクソな絵(笑)ですが、フックにリリーサーを引っ掛けたあと、リーダーを下に向けて引っ張るとより外れやすくなります。

フックアウトした瞬間もルアーは下に向かって力がかかりますのでより安全です。

wp-1555983924443.jpg

リリーサーを引っ掛ける箇所をアップで撮影しました。

リリーサーを使うことのもう1つのメリットは、魚体に触らなくても良いというところです。

リリース前提の魚であれば、魚に与えるダメージを少なくすることができます。

船べりリリースする際にも活躍します。

ちなみにですが、長いプライヤーで外す方法は、フックを保持したまま抜けるというメリットがありますが、リーチはリリーサーのほうが稼げます。

状況によって使い分けるのが良さそうですね♪

いろいろなメーカーから発売されていますが、40cmほどの長さがあると船べりで水面リリースできるので便利ですよ♪

 

 

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索