おはようございます、しょうへいです。
タイラバをかなりやり込んでいる玄人の方から、ライン1本で作る3本鈎のタイラバ仕掛けの作り方を教えてもらいました。
真似して使っていたところ、それをどうやって作るのか質問頂きました。
シンプルな3本鈎仕掛けで、絡みにくいシステムなのでご紹介したいと思います。
絡みにくい!シンプルな3本鈎仕掛け
用意するものは3本鈎なのでフックが3つとラインです、それとセキ糸が必要です。
あとはハサミと締め込むためのプライヤーかペンチがあると便利です。
今回はアシスト用のPEラインで作っていますが、シーハンター等ラインはなんでもOKです。
8号または10号ぐらいがおすすめです。
まずは通常のタイラバ仕掛け通り、フックを外掛け結びで結んでいきます。
引用元:シーガー 「外掛け結び」 http://www.seaguar.ne.jp/knot/harris/harris_1.html
私は外掛け結びが慣れているので外掛けで作りますが、内掛け結びでもOKです。
とにかく通常のタイラバ仕掛けをつくります。
長さ等はお使いのタイラバセットに合わせて調節してください。
2本鈎のタイラバ仕掛けができました。
そして3本目の鈎を、先ほど作った2本鈎のタイラバ仕掛けの途中にセキ糸で結び付けます。
ヴィーバスは薄くしっかり巻けるのでおすすめです。ホワイトカラーもあります。
位置などはお使いのタイラバシステムに合わせて調節してみてください♪
上の鈎のラインの入り口はちゃんとチモトの内側になるようにセキ糸で留めます。
また、下にある鈎と向きをそろえるのがコツだそうです。
こうすることで、マダイの唇の上下にかかったり、頭の左右にかかったりと同時に掛かる確率が増えるそうです。
この方法で作る3本鈎は、鈎が3つですがラインが1本とシンプルなのが特徴です。
仕掛けが絡まったりしにくく、またボリュームも抑えられるのですっきりします。
教えてくれた方もとにかく絡みにくい仕掛けを追求した結果がこちらだそうです。
(写真は使用イメージです。実際はお使いのシステムに合わせてセッティングしてください)
かならず段差の仕掛けになるので、タイラバのどこにマダイが噛みついてもフッキングできるというメリットもあるそうです。
セキ糸を使わずに結び(孫バリ)で作ると
このように片方の鈎を結ぶときに、外掛け結び等の端糸を長くしておいて孫バリのように長く出たラインに結ぶという方法もあります。
こちらの方法は簡単で良いのですが、下の鈎が引っ張られると、上の鈎の方向が上を向いてしまったり、回ってしまったりすることがあるそうです。
とりあえず試してみるときは良いかも!? ですが、本格的にタイラバの仕掛けを自作される方は、セキ糸で留める方法がおススメだそうです♪
今回フックは、カルティバのジガーライトマダイ「早掛」を使いました。ストレートポイント形状で非常に掛かりの良いフックで、おすすめのフックです。
また、8種類とサイズも豊富で、小さいサイズも強度も十分にありますので、3本針にぜひ使ってみてください♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ライト感覚で使える電動ジギングロッド!?新発売「オーシャントルクYT電動」レビュー! - 2023年9月26日
- HVソールじゃなくてもグリップ十分!? 「ラジアルデッキフィットサンダル」レビュー - 2023年7月18日
- これ画期的!絡まないタックルケース Jackson(ジャクソン)「剣山」レビュー - 2023年7月11日