おはようございます、しょうへいです。
ジギング魂では、これまでもPE同士をなんとか結束してみようとあれこれやってみました。
「PE同士のFGノット」や「ダブルラインでの電車結び」や、「ダブルラインでのループtoループ」などを試してみました。
今回はかねてよりリクエストがあった「PE同士のPRノット」を試してみたいと思います。
コレまでの結果では、全く100%近くには及びませんでしたが、ラインシステムとしても強いPRノットはどうなるのでしょうか!?
PE同士をPRノットで結ぶ!!
「PEノット」、またの名を「ボビンノット」と呼びます、今回はシマノの「ボビンワインダー」を使って「PRノット」を結びます。
まずは片方のPEラインをボビンワインダーにぐるぐると15回ほど巻きつけます。
そしてもう片方側のPEラインに重ねて摩擦を掛けながら巻きつけていきます。
このとき、PEは撚れやすいため、かなり強く捻られていきます。
捻られたラインは指にかなりキツく食い込みますので、注意して結ぶかグローブの使用をオススメします。
また、PEは撚れやすい上に柔らかく滑りやすいので、ボビンのテンションを細かく調整しなければ、PEが撚れるばっかりで巻きついていかなことや、滑って巻きつきにくいということが起こります。
巻きつけができたら、ボビンに巻きついていたほうのラインを、メインラインを巻き込みながら3回ハーフヒッチします。
最後にヒゲになっている糸、こちらは結びつけられる側のラインの余りですね、こちらも3回ほどハーフヒッチをします。
理論上、PEノットは巻きつけた部分で十分摩擦が得られています。
ガイドを通る際の引っかかりにならないように、最低限ほつれないくらいのハーフヒッチに留めました。
完成です。3~4cmほど巻きつけました。
どちらもPEライン同士なので、思ったより結束部は硬くなっていません。
キャストするときはエアノットが少し心配ですが、バーチカルに落とす釣りならば問題なくガイドをすり抜けると思います。
そんなに短い位置で連結することは無いと思いますが。。。
PEラインは2号(20lb・9kg)を使いました。
ドラグチェッカーに挟んで締め込み具で引っ張り、何kgくらいの力で切れたかを計測します。
実際にラインのみ引っ張ったとき、9kg程度の力で切れることが確認できています。
これを100%として計測していきます。
PEライン同士のPRノットの強度は!?
3回テストを行いました。結果がこちらです。
回数 | 切れた負荷(Kg) | 結束強度 |
1 | 8.75 | 96% |
2 | 8.5 | 93% |
3 | 8.75 | 96% |
平均 | 8.67 | 95% |
なんと、95%をマークしました。
これなら実践で使っても心配ない強度ではないでしょうか!?
切れるときは、必ず巻きつけの最初のほうで、メインラインが切れました。
ノットのどこかで切れる、と言うことはありませんでした。
おそらくですが、PRノットをする際にかなりラインが捻れました。
PRノットの巻きつけの中でメインラインがかなり捻れていて、そこから切れるのかもしれません。
巻きつけの開始を少し手で行ってやることで改善されるかもしれませんね♪
すっぽ抜けることはありませんでした。
これまでいろいろ試してきたPEライン同士の結束ですが、これまでの暫定王者が誕生しました♪
PEライン同士の結束は使うことは少ないかもしれませんが、中深海の釣りで、ラインを長くしたいときや、下巻きとの連結で強度もしっかりしておきたい。など連結する場面がありましたら、PRノットをお試しください♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ライト感覚で使える電動ジギングロッド!?新発売「オーシャントルクYT電動」レビュー! - 2023年9月26日
- HVソールじゃなくてもグリップ十分!? 「ラジアルデッキフィットサンダル」レビュー - 2023年7月18日
- これ画期的!絡まないタックルケース Jackson(ジャクソン)「剣山」レビュー - 2023年7月11日
大変素晴らしい記事をどうもありがとうございます。
続編として「PE0.6~1号の場合」「結び目にシュッを使った場合」も調査いただけると大変参考になります。すでにお考えならすみません。
素晴らしい実験ありがとうございました!金欠高切れの時に試してみます^^;