おはようございます、しょうへいです。
シーバスやハタ類狙いなどでブレードチューンをすることはよくありますね、実際によくアタってきてくれます。
そんなブレードチューンですが、一つ悩みがありました。
好みのフックとブレードが一致しないことや、フックの大きさが限られることです。
シーバス狙いであればそこまで大きなフックは必要ないかもしれませんが、大きなフックを使いたいこともあります。
どんなメーカーのどんなサイズのフックでもブレードを追加できる便利アイテムを発見しましたのでご紹介いたします♪
その名もデコイ ストレートスイベル SN-10
そのアイテムがこちら!
カツイチ デコイのストレートスイベルSN-10です。
片方がスイベルですが、もう片方が単なるシャフトになっています。
一見すると???ですが、シャフトをまげて好きな形にすることができます。
実際に作ってみました!!
まずはちょっと大き目のトレブルフックとSN-10を用意します。
そのほかの道具として、プライヤーが必要です。
フックのシャンクの長さにあわせてシャフトをプライヤーで曲げます。
けっこう簡単に曲がるので力ずくというわけではありません。
あとは引っ掛けることができる形状にして、余ったシャフトをカットします。
フィッシングプライヤーの刃の部分でも簡単に切れます。
ただ、引っ掛ける箇所を小さくしたいのであれば、小さなラジオペンチのほうがやりやすいかもしれません。
あとはシャンクに沿わせて、フックのアイにひっかけるだけです。
ズレ防止に熱収縮チューブ(こちらは4mm径)を被せました。セキ糸で巻いても良いと思います。
チューブに熱をかければ完成です。
ちなみにですが、私はこういうときドライヤーではなく熱湯をかけてしまいます。
好きなフックに好きなブレードを好きなようにつけることができます♪
極端な例ですが、カルティバSTBL-66 2/0のようなかなり大きいフックにも取り付け可能です。
実用性はないですが、ためしに作ってみたら簡単に作れてしまいました。
冗談でこんなものも・・・(笑)
実用性はさておき、ほんとにいろんなフックに取り付けられるのがよいところですね。
こちらのSN-10ですが、軸の太さが3種類ありますので、用途に合わせて選ぶことができます。
また、専用の便利なブレードのみのものも2017年の新商品です。
こちらも色が選べ、サイズが選べるので、お好みでブレードチューンのフックが作れますね。
価格もシャフトが300円前後でたくさん入っていますし、ブレードも2つ入りで300円前後とお手頃な価格ですよ♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ジギングのノットは強度よりも「タイパ」に注目する時代かも!?タイパに優れたノットは? - 2022年5月17日
- ラインの巻き替えに塩抜きに!ダイワ「PEラインチェンジャー&専用スプール」レビュー - 2022年5月10日
- 釣り小物の収納にコレおすすめ!ラグゼ「カラビナ ラウンドタイプ」の便利な使い方 - 2022年5月3日