PE同士の結束に「リーダースペーサー」使ったFGノットの強度は?

DSCF0631[1]

おはようございます、しょうへいです。

PE同士の結束も、これまでに数多くのノットを試して実験してみました。

PRノットは95%を達成しましたが、ボビンなどの道具が必要です。

通常、ラインシステムを組む際にFGノットで組む方も多いと思います。

読者の中には「ショックリーダーをスペーサーとして仲介してFGノットで接続している」という方が何人かいらっしゃいました。

短いリーダーを使ってちゃんとショックを吸収しきれるのでしょうか!?強度を試してみました。

Read more

ジギングのアシストフックでバーブレスってどのなの?アンケートも取ってみた!

おはようございます。会長です。

昨日、アシストフックを作っていてふと思ったのですが、ジギングで使うアシストフックをバーブレス(カエシをつぶしてる)にしている人をあまり見かけないな〜って。

自分もキャスティング用のトレブルフックはカエシを潰したりしてバーブレスにすることはありますが、ジギングのアシストフックは、カエシがあるものを使っています。※スローピッチジャーク用のアシストフックで一部カエシのないものを使ってます

今日は、ジギングに使うアシストフックでバーブレスが必要なのか考えてみたいと思います。

Read more

PE同士の結束強度95%のPRノットは「結びにシュッ!」で100%になるのか?

DSCF0621[1]

おはようございます、しょうへいです。

PEライン同士の結束をPRノットですることで結束強度95%を達成し、前回はラインの太さの条件を変えていろいろ試してみました

今回は、リクエスト頂きました「結びにシュッ!」を使うと結束強度がどうなるか!?を試してみたいと思います。

以前の実験、「結びにシュッ!」は実際に効果があるのか?で、サルカン結びなどに5%〜10%の強度アップすることが確認できています。

果たして、95%の結束強度は100%になるんでしょうか!?

Read more

PE同士結束の最強「PRノット」は細いライン同士でも結束強度は強いのか試してみた

DSCF0602[1]

おはようございます、しょうへいです。

前回、「PEライン同士の結束はPRノットがこれまでで最も強い」ということを実験しました。

なんとPEライン同士でも95%の結束強度が得られるノットでした。

さて、ちょっと条件を変えても同じ強度が出るのでしょうか!?

PEライン同士を結束したいときといっても、ラインの太さなど、いろいろ条件があると思います。

今回は「細いPEライン同士の結束強度」と「1号と2号など異なる太さのPE同士の結束強度」を試してみました♪

Read more

『高比重PEライン』を使うメリットとおすすめライン

おはようございます。会長です。

「YGKよつあみ」から高比重のPEライン「G-SOUL OHDRAGON(オードラゴン)WX4F-1 SS140」が発売されましたね〜。

高比重のPEラインと言えば、SHIMANOから発売されている「セフィアG5PE」が有名で、アジングやエギングなど自分の釣りで使うシチュエーションが少ないので気になっていませんでした。

マイクロジギングがブームの今、ジギングでも使えるシーンがあるのでは?と思い、あらためて高比重PEラインについて考えてみました。

Read more

PEラインを連結して長くしたい!? PEライン同士の結束方法の最強はPRノット?

DSCF0568[1]

おはようございます、しょうへいです。

ジギング魂では、これまでもPE同士をなんとか結束してみようとあれこれやってみました。

PE同士のFGノット」や「ダブルラインでの電車結び」や、「ダブルラインでのループtoループ」などを試してみました。

今回はかねてよりリクエストがあった「PE同士のPRノット」を試してみたいと思います。

コレまでの結果では、全く100%近くには及びませんでしたが、ラインシステムとしても強いPRノットはどうなるのでしょうか!?

Read more

連続で泡噛みさせやすい!エバーグリーンのダイビングペンシル「トゥールダイバー170F」

おはようございます。会長です。

先日、BuleBuleから発売された初のオフショアプラグ「ガチペン200」を紹介させていただきましたが、今回はエバーグリーン初のオフショアプラグ「True-diver(トゥールダイバー)170F」をご紹介したいと思います。

発売は、昨年の9月ですので、もう手に入れた方もいらっしゃると思いますが、昨日海で使ってみましたので、使用感なども合わせてご紹介致します。

Read more

挑戦者求む!?「オリジナルノット」を投稿してもらったので強度を見てみました

DSCF0562[1]

おはようございます、しょうへいです。

いつも励ましのコメントや、新しい情報の提供をありがとうございます♪

今日はコメントで投稿していただいたサルカン結びの「オリジナルノット」を試して欲しいとのリクエストにお答えしたいと思います。

釣り人なら誰しもが一度はオリジナルノットを研究してみたりしますよね。

いつものような条件で調べてみました!!

Read more

BlueBlueから初のオフショアプラグ「GACHIPEN(ガチペン)200」が発売!どこが違う?

おはようございます。会長です。

明日、石川県の輪島にヒラマサキャスティングに行くので、釣具屋さんに太めのショックリーダーを買いに行ったところ、BuleBuleから発売された、新しいダイビングペンシル「GACHIPEN(ガチペン)200」が入荷されていました。

すぐにバイト!してしまったのですが、一体ほかのメーカのダイビングペンシルとどこがちがうのでしょう。ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

ベアリング付きスイベルは壊れる!? 破壊実験を行ってみました!

DSCF0542[1]

おはようございます、しょうへいです。

ショックリーダーとメタルジグを接続するときに、溶接リングやプレスリング、スプリットリングを使って交換を便利にしたりしますよね。

「ベアリング付きのスイベル」にスプリットリングを使ってメタルジグを接続している方もいるかと思います。

この「メタルジグにベアリングを付けるか、付けないか」という話題について、「ベアリングは壊れる」というウワサを聞いたことがありませんか!?

ベアリングとはいえオールステンレス製、簡単に壊れるとは思いませんが、実際はどうなのでしょうか!?

負荷を掛けて破壊実験してみました。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索