鯛ラバのネクタイ「釣れる人気のカラー決定戦」&くっつかないネクタイ

おはようございます。会長です。

鯛ラバのネクタイってこだわりありますか?

私は、今まで全然こだわりがなくて、シリコンラバー製のよくある普通のネクタイをカラーもそれほど拘らずにやってきたのですが、最近面白いネクタイを考えまして。。。

そのネクタイをテストする為に、鯛ラバをちょっと本格的に始めてみました。

テストは始めたばかりなのですが、あまりカラーチェンジすると、カラーの影響でテストの結果があやふやになってしまいますので、カラーは統一してテストしようと思ったのですが、なにせカラーにこだわりが無くて。。。

釣れるネクタイのカラー?人気のカラー?を調査してみようと思った次第です。

ということで、今日はその面白いネクタイのご紹介と、アンケートによる鯛ラバのネクタイの釣れる?人気?のカラー決定戦をやってみたいと思います。

Read more

後方重心による強波動が真鯛&青物に効く!? ブリード「ブルテリア」の使い方

wp-1542536663822..jpg

おはようございます、しょうへいです。

今年の初めくらいに、「真鯛を狙うならオススメだよ」と教えてもらったメタルジグが、かなり使いやすく真鯛がバシバシ釣れてくるジグで、真鯛だけでなく、青物にもおすすめで、使い方も難しい要素はありません。

そんなオススメジグ、ブリードの「ブルテリア」をご紹介いたします。

Read more

アシストフックの自作に「ヒートガン」があるとどの位便利なのか買ってみた!

おはようございます。会長です。

アシストフックを自作する時に、熱縮チューブを使われる方も多いと思いますが、チューブを縮めるのにドライヤーやライター、お湯を掛ける方もいらっしゃると思います。

ヒートガンという、ドライヤーが強くなったものがおすすめと聞きましたので、試しに買ってみました。

早速レビューしてみたいと思います。

Read more

食べきれない大鯛にもおすすめ!真鯛の西京漬けの便利な作り方

DsF6EcpVAAEMwdq

おはようございます、しょうへいです。

お久しぶりの料理ネタです♪

真鯛や白身魚は、そのまま食べてもおいしいですが、西京漬けなどにして食べるのも美味しいですよね。

ただ、西京漬けを作るとたくさん味噌を使ますし、大量に作ると保存場所に少し困ります。

そこで、今回は味噌を節約しつつ、便利に保存できる西京漬けの方法をご紹介いたします。

Read more

知ってました?シーハンターのブルーとレッドが全くの別物!? 使い分けは?

おはようございます。会長です。

恥ずかしながら、知りませんでした。。。

昨日、アシストフックを作ろうと釣具店にシーハンターを買いに行ったら、以前から置いてなかったブルー(マリンブルー)が置いてありました。

家に帰ってさっそく作ろうと針に結ぼうと思ったら。。。

Read more

船長直伝!? ベテラン達に聞いた「真鯛ジギングのコツ」をまとめてみた!

wp-1542017552890..jpg

おはようございます、しょうへいです。

私は福井県に住んでいて、北部のほうの三国と呼ばれるフィールドが最寄です。

今シーズンは真鯛がかなり好調で、連日70cm以上のサイズがどんどん釣れているようです。

私も日曜日に行ったのですが、その後「福井の真鯛ジギングってどんなことするの?」というメッセージや質問をいただきました。

船長から聞いたアドバイスを中心に、マダイジギングのコツをまとめてみたいと思います。

Read more

釣具(ロッドやリール)の購入は新品?中古?どっちが多いアンケート

おはようございます。会長です。

先日、釣り友達と居酒屋さんで飲んでいた時に、

釣具(ロッドやリールなどタックル)の購入は、新品しか買わない人と、ほぼ中古しか買わない人に分かれました。

それぞれ、いろいろな意見があり、そうしているようですが、話の中で、そもそも、どっちが多いのか?という話になってきました。

Read more

大鯛連発!? タックルハウス「タイジグ」使い方と釣行インプレ

wp-1542017552855.

おはようございます、しょうへいです。

タックルハウスの「タイジグ」というメタルジグ、名前の通りマダイ向けに開発されたメタルジグです。

今年3月に150gが追加されたので、私の近くの海域でも使いやすくなりました。

先日、真鯛ジギングで実際に使ってみましたのでレビュー(釣行インプレ)と使い方をご紹介します。

Read more

ジギングする人が知っておきたい魚群探知機の見方② 右と左の画面は何が違う?

おはようございます。会長です。

以前、魚群探知機の見方の記事を書きました。

魚群探知機の中央は、船の真下では無い、下手すると60mぐらい離れている。という内容の記事でした。

まだ、読まれていない方はこちら↓
ジギングする人が知っておきたい魚群探知機の見方① 魚探の真ん中は真下では無い

自分のボートでジギング行くと、よく一緒に乗られた方に

「魚群探知機の右と左の画面って何が違うの?」

と聞かれることがあります。

マイボートをお持ちの方は、魚群探知機の見方を勉強されると思いますが、お持ちでない方は勉強する機会はあまり無いかと思います。

今回は、ジギングする人が知っておきたい魚群探知機の見方の第2弾として、「右と左の画面は何が違う?」をご紹介したいと思います。

Read more

管付きアシストフック、ラインを通す方向を間違えると、どの位刺さりが悪いのか実験

wp-1541832443739..jpg

おはようございます、しょうへいです。

アシストフックを自作する時に、よく管付きのフックを使います。

管付きフックとは、フックののチモト部分がループになっていて、管になっているものを指します。

すっぽ抜けしにくく、安心感があるので使っています。

ところでこの管付きフック、結ぶときに管にラインを通すのですが、間違った方向でラインを通すと刺さりが悪くなるそうです。

実際に逆に通すとどうなるのでしょうか、試しにやってみました。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索