【2020年版】アシストフックの長さや大きさ(サイズ)の決め方

おはようございます。会長です。

「アシストフック 長さ」と検索すると、ジギング魂の「アシストフックの長さの決め方」という記事が検索に引っかかります。

実はこれ、5年前(2015年の12月15日)に書かれた記事で、ジギング魂を始めて2日めの記事です。

しょうへいちゃんの最初の記事だったので「アシストフックの長さ」など検索の多そうな興味のある記事を書いていくんだよ。

と教えながら、書いた記事でした。

ジギング魂は、現在1800以上の記事がありますが、検索キーワードの上位に出るものが数多くあります。

中には古いものも多く、結論まで到達していないものやわかりにくいものも沢山あります。

アシストフックの長さの決め方と言っても、シングルフックやツインフック、SLJやスローピッチなどでも決め方は違うと思います。

ということで、新しくアンケートを交えながら、コンテンツを整理していくことにしました。

今回は

  • ヒラマサやブリなど青物狙いのシングルアシストフックのサイズの決め方

ということで、記事を書きますが、順次違う条件も追加していきたいと思います。

アンケートにもご協力いただけたら幸いです♪

Read more

【PEライン同士の結束】強度70%のループtoループを90%以上で接続する方法を発見!

DSCF0071[1]

おはようございます、しょうへいです。

PE同士を接続する際、最も簡単なのがループtoループです。

PE同士を結ぼうという機会はあまりないかもしれませんが、簡単にリーダーを組めるような商品がいくつかあります。

だいたいそういった商品はPEラインをループtoループで接続します。

これってもしかして回数増やしたら強くなるんじゃね?と思ったので試してみました。

Read more

メタルジグを簡単ケイムラカスタム!紫外線発光塗料のおすすめの塗り方(使い方)

おはようございます。会長です。

ケイムラなど、いろいろなメーカーから紫外線で発光する塗料が発売されていますが、買っては見たものの「どこにどうやって塗ればいいのか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私も、購入してメタルジグに塗ろうとするまでは、全然気づきませんでしたが、「さて、どこにどう塗ろう?」となってしまいました。

いろいろ考えた結果、おすすめの塗り方(使い方)をいくつか思いつきましたので、今回はそんなケイムラなど紫外線発光塗料のおすすめの塗り方(使い方)をご紹介したいと思います♪

Read more

シラスベイト攻略の切り札!?アシストフック用ソフトベイト「モデリズム ザコ」レビュー

wp-1604650947520.jpg

おはようございます、しょうへいです。

 

リトルジャックよりアシストフック用のソフトベイト「モデリズム ザコ」が先月(2020年10月)に新発売しました。

シラスベイトに対応したい、浮力をつけたい、吸い込みをよくしたい…などなど、

アシストフックにソフトベイトを付けるシチュエーションはいくつか考えられます。

今週に店頭に並んだようで、さっそく手に入れてきましたので、レビューしたいと思います♪

Read more

ジギングロッドにも!?今月発売のヤマガ「ブルースナイパー 72/3」がおすすめの理由

pfr9qupE

おはようございます。会長です。

ヤマガブランクスの「ブルースナイパー」といえば、ボートキャスティングに非常に人気のシリーズです。

その、ブルースナイパーに今月(2020年11月中旬)、ワンサイズだけ追加モデルが発売予定なのですが、このサイズが個人的に非常にドンピシャなモデルで。。

ボートキャスティングロッドなのですが、実はジギングロッドとしてもおすすめのアイテムなんです。

そのオススメの理由をご紹介いたします。

Read more

魚を捌く時に超おすすめ!「ニトリル手袋」を使う5つのメリット

DSC_1504[1]

おはようございます、しょうへいです。

最近日本海が休日になると荒れるのでなかなか釣りに行けないので、冷凍保存した魚をチマチマ食べています。

ところで、私は魚を料理するときは「ニトリル手袋」を利用します。

なかなかおすすめのアイテムですので、使うメリットなどをご紹介したいと思います。

Read more

後付も!フラッシャー付きアシストフックの簡単な作り方(付け方)とおすすめティンセル

おはようございます。会長です。

アジやイサキ、サバ、カマス、根魚などサビキでも釣れる魚に非常に効果のあるフラッシャー付きのアシストフック。

フラッシャー(ティンセル)もケイムラ仕様やグロー仕様などもあり、SLJで美味しいお土産を釣るのに非常におすすめのアイテムです。

今日は、そんなフラッシャー(フェザー)付きのアシストフックの簡単な作り方(付け方)や、既存のアシストフックに後付する方法を、おすすめのティンセルと合わせてご紹介したいと思います。

Read more

釣りの防寒着に!乾きの遅い防寒ウェアをフカフカに乾燥させる裏技

wp-1547547554562..jpg

おはようございます、しょうへいです。

そろそろ防寒ウエアが必要な季節になってきました。

冬の釣りは防寒ウエアが必須ですが、なかなか洗濯と乾燥が難しいのも防寒ウエア。

今回は、私がやっている防寒ウエアをフカフカにする裏技をご紹介いたします。

Read more

自作アシストフックも市販の完成フックも「意外なアソコ」に接着剤を着けておくとイイ件

おはようございます。会長です。

ここ最近、アシストフックやキャスティングシングルフックの自作方法を綺麗にまとめていろいろご紹介していますが、一番最後に一つだけ、どれにも記載しなかったことがあります。

アシストフックの作り方の記事は凄く長い記事になりしたので書かなかったのですが、実は最後にある所に瞬間接着剤を着けておくのがオススメなのですが。。。

今回は、その記載しなかった部分をご紹介したいと思います。

Read more

往復せずに作る「新PRノット」焼きコブの効果実験をしたら意外な結果に!?

wp-1604145264455.jpg

おはようございます、しょうへいです。

先日からご紹介している「往復しないPRノット」ですが、往復しないぶん通常のPRノットより少し回転を増やしたほうが強度が出るようです。

ということは、焼きコブでストッパーをつければ強くなる?

ということで実際に試してみました。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索