おはようございます、しょうへいです。
本日は、ちょっと便利なアイテムのご紹介をショート版でお届けいたします。
ジギング時の活躍のシーンなどもご紹介します♪
マスクとネックウォーマーが合体!?「ネックウォーマスク」
リールカバーなどで同じみの2929worksさんから新発売のこちらのネックウォーマー、一見ただのネックウォーマーに見えますが……。
裏側に、四角いメッシュのポケットが付いています。
このポケットには、市販の不織布マスクがスポっと入ります、ピッタリサイズです。
このまま普通にネックウォーマーとして使い、紐を絞ればちょうどマスク部分が良い感じのところに来るようになっています。
シンプルな作りですが意外と便利です。
私は冬場の釣りはネックウォーマーを使って釣りをするのですが、ネックウォーマーの中でマスクがクシャクシャになったり、ずれたりするので、マスクとの組み合わせは最悪でした。
一体化してしまうだけでとても快適です♪
遊漁船でもマスクをしての釣りになるご時世でございます、そしてまだまだ寒い時期。
特に乗合船の場合は、他県の方と同船することも多く、ポイント移動中に寒いのでキャビンの中に入る場合はマスクが必須!
いちいち、ネックウォーマーを下げて、マスクを付けて、ポイントに付いたらマスクを外して、ネックウォーマー上げてなんてことが少ないポイント移動だと結構面倒です。
普通にネックウォーマー購入するぐらいなら、このマスクポケット付いていたほうが、間違いなく便利です♪
もし買い直しや、ネックウォーマー使ってないので、暖かそうなので使いたいな〜という方がいらっしゃいましたら、マスクポケット付きがおすすめ!
まだ寒い時期が続きますが、両面フリースで結構暖かいですよ♪
2929worksさんは、いつも最初は「送料無料」でお得な価格で購入できます。
↓
2929works ネックウォーマスク
https://tanakatsugio.com/goods/2022-2-15/