おはようございます、しょうへいです。
今月の新商品にDAIWAの「TBスクイッドストッカー」という収納アイテムがあります。
名前の通り、イカ釣り向けの収納用品なのですが、めちゃくちゃ収納できる大容量でとても便利!
気になるサイズ感や収まり具合などもレポートしたいと思います。
なんと48本も!?DAIWA「TBスクイッドストッカー」
TBスクイッドストッカーはボックス系の収納ケースですが、最大の特徴はその大容量さです。
8×6マスとなんと1つで48個の収納が可能になっています。
ポリプロピレン製で軽量ですが、頑丈で、例えば48個すべてに鉛スッテを入れても平気です。
細身のタングステンスッテを入れているところですが、DAIWAのタングステンスッテはカンナがちょっと大きめです。
こういった収納に入れる時に気になるのは、カンナのひっかかり具合だと思いますが、大き目のカンナがついているスッテを入れてもかからないくらいの大きさはあります。
裏に穴があいているのでおわかりかと思いますが、こちらの穴は水抜き穴です。
さらに四隅には滑り止めのシールがついています。
穴があいていますので、釣りから帰ったらボックスからTBスクイッドストッカーを取り出して
まとめて洗うことができます。簡単でいいですね♪
そのまま適当なところにおいておけばこのまま乾燥もOKです、楽ちんです。
滑り止めのシールは、中に鉛スッテをたくさん入れて、ボックスを30度に傾けても滑らないくらいで、中で荷物がぐちゃぐちゃになることを防いでくれます。
滑りにくいということは、ボックスから出して単体でも使うことができます。
DAIWAの公式には「TB3000/4000/5000にシステム収納可能」と書いてありますが、どのくらいの収まり方か気になりますよね。
フィッシャーズ福井店の方にお世話になって、TB3000/4000/5000に実際に収めさせてもらいました。
まずはこちら、TB3000番です。
TBスクイッドストッカーがちょうど1つスポっと入ります。ジャストサイズ!です。
上蓋の中にリグなどを収納すれば、これ1つでコンパクトにイカメタルに出撃できそうです。
厳選したスッテに気軽にイカメタルという方にはこちらがおススメです。
続きまして、TB4000番です。
TBスクイッドストッカー1つと間に隙間ができました。
空いたスペースにリグや、アジング用のメタルジグやリグ、ワーム類などを収納できます。
なるべくコンパクトにしたいけどいろいろ持っていきたいという方には4000番ですね。
最後に5000番です。
TBスクイッドストッカーが2つ横に並びます。
とにかくたくさんスッテ/エギを持ち込みたい!という方はこれですね。
リグなどの収納は中蓋にする感じになるかと思います。
私はこのように2つ横に並べて使っていますが、オモリグ用のオモリなども収納できるので便利です。
タングステンジグや鯛ジギング、アジジギングのジグぐらいなら収納できますし、セミロングジグなども片方なら上にはみ出して収納できるので、日中からイカメタルへのリレー便にも重宝しそうです。
ちなみにですが、バケットマウスと同型ですし、ドカットなら中にTBスクイッドストッカーが2つ並んだうえでまだ隙間ができるくらいです。
大容量でシステム収納が可能なTBスクイッドストッカーは定価で1810円とリーズナブル。
これからのイカメタルシーズンの準備、またはメタルジグの立て掛けようなどにもいかがでしょうか!?
DAIWA TBスクイッドストッカー https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/others_te/tb_s_stocker/index.html
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- 回転ビーズって強度どのくらいあるの?強度テスト&回転ビーズ式イカメタル仕掛けの作り方 - 2023年5月24日
- 根周りを攻めるならこれだ!CB ONE「Xs」のオススメの使い方 - 2023年5月16日
- 手軽に色変&ケイムラカスタムが出来る!?ジャッカル「イレグイマーカー」レビュー - 2023年5月9日