甲殻類や虫を捕食している「ベタ底真鯛」の攻略法!?勉強になるクレイジーオーシャンch

おはようございます。会長です。

昨日、何気にyoutubeを見ていましたら、おすすめされた動画の中に【スーパーライトジギング】SLJで真鯛連発!、「ソコネチパターン」、という気になるタイトル(サムネイル)の動画がありました。

ソコネチパターンが特に気になったので、すぐに再生してみたところ、クレイジーオーシャンさんのチャンネルの動画でした。

この動画が、個人的にとても勉強になる動画でしたので、ちょっとだけ内容をご紹介したいと思います♪

Read more

【釣り小物収納】小物の数や大きさに合わせてぴったり収納!「ジョイントケース」が超便利!

おはようございます。会長です。

私は、整理整頓が苦手で、物を置く場所や入れておく場所を決めておかないと、すぐに物をなくしてしまいます。

スプリットリングやスイベルなど釣りによく使う小物も、パッケージのまま使っていると、#4のスプリットリングまだ残ってたっけ?と思い、どこかにあるのに、念の為と思い購入してしまいます。

そこで、小物収納ケースを駆使することで、なくしたり、余計な分を買わなくなったのですが、小物ケースって連結数が多すぎたり、微妙に数が合わなかったりすることがあるんですよね。

また、大きいスプリットリングなどが数個ぐらいしか入らなくて、もうちょっと入れておきたいな〜って思うこともよくあります。

今日は、そんな問題を解決する収納が出来る超便利な「ジョイントケース」をご紹介します♪

Read more

ブリとヒラマサ見分けられる人何%ぐらいいるの?ブリ・ヒラマサ見分けクイズ!

おはようございます。会長です。

昨日、釣り人なら刺し身を見ただけで、なんの魚か見分けられるのか?とうクイズをやってみました。

釣り人なら刺し身の切り身を見たら何の魚か分かるの?クイズこの刺し身何の魚?

なんと1万人以上の方にご回答頂きました。ありがとうございます!

2問、問題を作ったのですが、刺し身で魚を見分けられた方は、

  • 1問目が10211人中1471名(14.4%)
  • 2問目が7200人中449名(6.2%)

でした。相当難しい問題で申し訳ありません。

ただ、釣り人でも刺し身で魚を見分けるのはなかなか難しいようです。

まだ、挑戦されてない方は、一度挑戦してみてください♪

Read more

釣り人なら刺し身の切り身を見たら何の魚か分かるの?クイズこの刺し身何の魚?

おはようございます。会長です。

先日、家に帰った時に、奥さんがスーパーで買ってきた刺し身を食べていました。

そして、帰ってくるなり

「これ何の魚か分かるか?」

と聞かれました。

なんやそれ、なんか見たことあるけど、なんだっけ?

なかなか、私の「見た目魚検索」では、答えが出てきません。

食べたら、好きな魚なのですぐに分かったのですが、「釣り人なのに見た目で分からんのか〜?」と言われて、うぐぅぅぅ〜とめちゃ悔しい。

Read more

100均ダイソーで買える「替えスプールケース代用」3種を使い比べ!おすすめはコレだ!

おはようございます。会長です。

先日、広島の釣り友達が、100円ショップでランチケースを買ってきて、スピニングリールの替えスプールケースを作っているのをFacebookに投稿していました。

すぐさま、パクっ。。お手本にさせていただいて、100均一ダイソーに直行。

目的のランチケースを見つけたのですが、探しているうちに他にも良さげなケースを2種類見つけました。

ということで、3種類全部買ってきましたので、どれが使い勝手がいいのか?実際スプールを入れて検証してみました。

Read more

釣りに持っていくなら絶対コレ!高評価連発の超人気ラインカッター「PEカッター120」

おはようございます。会長です。

使われている方もめちゃくちゃ多いと思います。

「ヤマワ産業 PEカッター120」で、検索すると並ぶのは、高評価ブログの数々!

Amazonでも★4.5の超人気のPEラインカッターです。

私も、二本持っているのですが、何故こんなに人気なのか、その理由は切れ味だけじゃないんです。

おすすめの理由と、その使いみちをご紹介したいと思います。

Read more

釣りにレインウェアを忘れた!セブンのレインコートがどの位釣りに使えるのか買ってみた!

おはようございます。会長です。

先日、ジギングに行く予定だったのですが、波が高くて出られなかったので、急遽ボートシーバスに行くことになりました。

タックルや道具を入れ替えしたら、ついレインコートを忘れて家に置いてきてしまいました。

めちゃくちゃ雨が降りそうな予報でしたので、釣りに行く途中にコンビニ(セブンイレブン)寄ってみたところ「通気窓付きレインコート」なるものが売られていました。

これで雨の中、どれくらい釣りに使えるのか?購入して試してみることにしました。

Read more

これはヤバい!あのジギングマスターのスピニングリール「MONSTER GAME」インプレ

おはようございます。会長です。

JM(JiggingMastar)ジギングマスターというメーカーを覚えていらっしゃいますか?

手巻き深海専門店「BULE FISH RED FISH」が輸入販売するされている台湾のジギング関連メーカーで、3年ぐらい前にレバードラグ付きのベイトリールをご紹介しました。

本日発売!レバードラグベイトリール JiggingMaster「ジギングマスター」MONSTER GAME

今回、そのJM(JiggingMastar)ジギングマスターの大型スピニングリールも販売開始されたそうで、ちょっとお借りすることが出来き、昨日届きましたので、ファーストインプレッションを行いたいと思います♪

Read more

意外と盛り上がる!エソが釣れても超嬉しい「ジギングビンゴ」が超おすすめ!

おはようございます。会長です。

最近、マイボートでジギングに行くときなのですが、もっとこう釣りをワイワイ楽しめる方法ないかな〜と思い、「ジギングビンゴ」なるものを作って釣りに行っています。

何回かやってみたのですが、特殊ルールなど作ると、これが結構盛り上がって、なかなかオススメの楽しみ方でしたので、ちょっとやり方などご紹介したいと思います。

Read more

ジャッカルのSLJ用メタルジグ「FLAG TRAP フラッグトラップ」実釣レビュー!

おはようございます。会長です。

以前紹介して、ちょっと気になっていたジャッカルのSLJ用メタルジグ「FLAG TRAP フラッグトラップ」。

フックに付いたネクタイのようなフラッグ?が特徴的なメタルジグですが、先月にようやく発売になりましたので、早速実釣で使ってきました。

使ってみた使用感や、使い方などをレビューしたいと思います♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索