1分で超簡単に作れる!? メタルジグに付ける「タコベイトフック(パニックベイト)」の作り方

wp-1519371495857..jpg

おはようございます、しょうへいです。

昨日、会長が「3分ちょっとで簡単に作れる!?タコベイトアシストフックの作り方」を紹介していました。

私も、会長と一緒にタラジギング予約してたのでタコベイトフックを作っていたのですが、私の作り方は更に超簡単!1分で作れてしまいます♪

タコベイトフックは、パニックベイトなどと呼ばれているフックですが、タラジギングの他にも、タチウオや大型の根魚、マダイなどを狙うときに使われることがあります。

今日は、このタコベイトフックを超カンタンに作る方法が方法がありますのでご紹介したいと思います♪

Read more

FGノットを「ダブルライン」で作ると強くなる? 強度実験してみた!

wp-1544774754545..jpg

おはようございます、しょうへいです。

ノットの強度テストのリクエストを頂きました。

ジギングのラインシステムの定番といえば、FGノットですが、

「ダブルラインでFGノット」をすると強くなるのでしょうか!?

とのことです。

確かにFGノットはPEの側が切れます。ダブルラインにすることで・・・!?

いったいどうなるのでしょうか!?

Read more

意外と色々ある!? タックルボックスやクーラーに付けるクッション7つ

無題

おはようございます、しょうへいです。

私はもちろん、ジギングが好きで好きでたまらないのですが、腰痛もちでもあります。

ヘルニアはつらいです(泣)。硬いところに座っているとすぐに腰が痛くなります。

そんなわけでタックルボックスやクーラーボックスにクッションをつけているのですが、いろいろ使ってみておすすめのものや、探していた時に候補も沢山ありましたので、まとめてご紹介したいと思います。

Read more

アシストフックの補強にマニキュア系はあり?強度が上がるのか実験してみた!

wp-1544427592843..jpg

おはようございます、しょうへいです。

私の住んでいる日本海はかなり荒れています。荒れているときはやっぱりアシストフック作りです(笑)。

さて、アシストフックを作るとき、チモトの補強にマニキュア系のものを使っている方がけっこういらっしゃるようです。

塗るだけで皮膜を作ることができますし、すぐに乾くので簡単というのが理由だそうです。

さて、強度やほつれどめ性はどうでしょうか!?実験してみました。

Read more

オフショアジギングでメタルジグにトレブルフックを使うメリット・デメリット

wp-1535703033565.-800x450

おはようございます、しょうへいです。

先日、昔からジギングをしている方と話をしていたときに、「状況によってはトレブルフックを選ぶ」ということを聞かせて頂きました。

ジギングのフックといえば、アシストフックが主流です。

プラグにはトレブルフックを付けることが多いですが、メタルジグにトレブルフックはどうでしょう!?

ちょっと気になったのでアンケートもしてみたいと思います。

Read more

えっ?これがグロー!? セカンドステージのジグの塗装がスゴイ!? 鼓玉-kodama-の使い方も

wp-1544083832108..jpg

おはようございます、しょうへいです。

セカンドステージのジグはいろいろありますが、釣り具屋さんで変わったものを見つけました。

変わったところというのは、ジグの形そのものではなく、塗装です。

なんとグローに見えないのにグローカラーと表示されていました、いったいどういうことでしょうか!?

メーカーさんに聞いたセカンドステージ鼓玉-kodama-(コダマ)の使い方とあわせてご紹介します。

Read more

強くてコンパクトなのはドレだ!? 強いラインシステム「結び目サイズ」対決!

wp-1543908086301..jpg

おはようございます、しょうへいです。

ジギング魂でこれまでにさまざまなノット(ラインシステム)の検証を行ってきました。その中で結束強度100%に達するものもいくつかありました。

仲間とノットの話しをしていたとき、ノットのサイズの話になりました。

ノットが小さければ小さいほど、ガイド抜けがよくなり、キャストの飛距離も伸びますし、トラブルも減るかもしれません。

これまでに試したラインシステムで強かったものを再度結んでみて、結び目のサイズの対決をしてみました。

Read more

サビずにコンパクトに収納出来る!? 私が5年使い続けいる「おすすめ神経〆ワイヤー」

DSCF0749[1]

おはようございます、しょうへいです。

皆様は大きな魚が釣れたとき、神経締めをしますか!?

私は自分の魚はもちろん、練習のために仲間の魚の神経も抜いたりもしています。

いろんな神経締めのワイヤーを使ってみたのですが、その中でもオススメのワイヤーがあります。

今日は、私が5年にわたって使い続けてる耐久性の良いワイヤーをご紹介したいと思います。

Read more

傷がついたラインの強度はどのくらい弱っているのか?追加実験してみた!

wp-1514464845298..jpg

おはようございます。しょうへいです。

今年の初め頃にラインに傷が入ったり、白く濁っていたりしているものはどのくらいの強度が弱っているのか?という実験をやったことがあります。

最近の細糸や、新商品の紹介などをしているうちに、もう少し掘り下げて実験したくなりました。

フロロカーボン、ナイロン、カーボナイロン、高機能ナイロンの比較と、細糸での比較など、

データと再度まとめてご紹介いたします♪

※この記事は2018年1月1日に書いた記事に追記をしたリライト記事です。

Read more

フロロ芯よりも張りがある!? 芯入りアシストフックには「ホンテロン」がおすすめ!

wp-1543387765738..jpg

おはようございます、しょうへいです。

私は自作のアシストフックと、市販のアシストフックを半々の割合で使います。

単純に作るのが好きなのでアシストフックを作っているところもありますが(笑)

ところで、コシがあり張りがあるラインで作られたアシストフックはジグに絡むトラブルを防いでくれるといわれています。

アシストフックを自作するときに、ラインに張りを持たせるために、アシストラインの中にリーダー等のハリスを入れることがあります。

いろいろ太さやラインの種類を変えて作ってみましたが、そのなかでも張りが強くオススメのハリスがありますのでご紹介いたします♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索