押してもフックを外せる!?超便利なジギング魂オリジナル「フックリリーサー」完成!

おはようございます。会長です。

なんかいろいろ試してみて、3年ぐらい掛かりました。

設計の図面のファイル名を見てみたら、なんとVer.10.3に。。

13種類も試作を作り、最後に形状を微調整して、ようやく自分が使いやすいオリジナルのフックリリーサーが完成しました。

Read more

釣り人の必需品がAmazonでタダ同然!?サニパック「ニオワイナ」が超おすすめ!

おはようございます、しょうへいです。

釣った魚を自宅でさばくと内臓など、どうしても捨てるところが出てきます。

魚の生ごみなのでかなり臭いがしてしまいます。

ゴミ袋のプロが作った消臭袋「ニオワイナ」を試してみました。

これが今、Amazonで凄い安い価格で販売されているので、お見逃しなく!

Read more

プラグのちょっとの持ち出しに便利かも!?ビニール100%「VINYL(ヴァイナル)」

wp-1676283945281.jpg

おはようございます、しょうへいです。

今日はジギングがメインだけど、ナブラや鳥山があったらちょっと投げてみようかな?みたいな日ってありませんか!?

結構、そういうノリでキャスティングタックルを準備をしてくる方も多いようです。

そのほか、釣りが目的ではなくキャスティングの練習に河川や池に投げに行くこともあります。

そんなときプラグをどう持ち運ぼうかいろいろ悩みますが、ちょっと便利なアイテムを発見したのでご紹介したいと思います。

Read more

どこでもポン付けロッドキーパーがベース付きでいろいろ便利!?

wp-1675672144017.jpg

おはようございます、しょうへいです。

ジギングのようにオフショアの釣りは、船に乗ってしまえば船に設置してあるロッドスタンドが使えます。

準備中や片付けのとき、ちょっと竿を立てかけておく場所が欲しい、そんなことが多々あります。

今日は、マグネットタイプでどこでもロッドスタンド化でき、金属ベースが付属し、便利な使い方ができる便利スタンドをご紹介したいと思います。

Read more

ラインの逆巻きや下巻きにも超便利!Jackson(ジャクソン)「ラインリボルバー」レビュー

wp-1674462372912.jpg

おはようございます、しょうへいです。

「これこれこういうの欲しかった」という商品が多い「ジャクソン」のセレクテッドシリーズ。

去年発売されたアイテムで「ラインリボルバー」という商品があります。

リールにラインを巻くときの補助のためのアイテムなのですが、使ってみるとかなり便利!

ラインの逆巻きや下巻きにもかなり便利ですので、使い方などご紹介したいと思います♪

Read more

超簡単!ブレードジギング用「ブレードフック」の作り方(自作方法)

wp-1671950334683.jpg

おはようございます、しょうへいです。

大流行中のブレードジギングですが、前回はトレブルフックのブレード化についてご紹介しました。

今回はシングルフック版のブレードジギング用フックの作り方についてまとめてみました。

比較的大きなフックを使えるシングル版のフック、こちらも便利な道具がいろいろあります♪

Read more

釣り風のデザインのTシャツってどこで購入するの?SLP PLUSの限定デザインTシャツ

wp-1672057706692.jpg

おはようございます、しょうへいです。

ご存じの通り、私はジギング魂で記事を書くくらいの釣り好きです。

先日の12月14日で丸7年たち、今まで書いた記事の数が概算ですが1000本を超えました。

いつも読んでいただきまして、ありがとうございます♪

そのくらい釣りが好きなので、普段着にも魚釣りの要素を取り入れたいなと思ったりすることがあります。

写真は、イグジストの分解図のシャツです。今日は、あまり知られていない釣りの限定アパレルのことについて書きたいと思います。

Read more

ルアーを海の状況に合わせられる!?TGグレネードクイックチェンジャーが超おすすめ!

おはようございます。会長です。

最近、釣りをしていて一番便利だな〜と感じるのが、VARIVAS(バリバス)から発売している、TGグレネードクィックチェンジャーという商品です。

主に、キャスティングゲームで使っているのです、キャスティング中にケースに仕舞って常にポケットに常備しているほどで、毎回必ず使います。

使う理由は「ルアーを海の状況に合わせられる」。

かなりオススメのアイテムです♪来年から値上げのアナウンスも来ていますので、値上げ前に魅力をご紹介したいと思います♪

Read more

ドカットに直接リングを引っ掛け編み込みしたい!「ハーフヒッチサポートプレート」完成!

おはようございます。会長です。

私は、サルカン結びをする時は、パロマーノットを愛用しており、ハーフヒッチ補強の回数で強度を調整しています。

根がかりの多そうな漁礁や根回りのジギングはハーフヒッチ補強なしで、PEからの高切れを防ぎ。

例えば、マダイジギング、キャスティングなど根がかりの心配の少ない場合は、ハーフヒッチ補強を少しいれて強度を高めています。

現場で結び変えることの多いサルカン結び、やはりサッっと「ハーフヒッチ」したいな〜と思い。

ドカットに直接、リング類を引っ掛ける場所を作ってみました。

Read more

Amazonでも超高評価!今年買ってよかった釣りアイテム1位はジャクソン「ポッシュ」

wp-1669626874658.jpg

おはようございます、しょうへいです。

突然ですが私が選ぶ「2022年で一番買ってよかったアイテム」1位のアイテムの発表です。

それがジャクソンから発売している「ポッシュ」という商品です。

正しくは2021年冬に発売したアイテムなのですが、今年の頭に購入して今年1年使ってみました。

万能シリコンケースとして発売しているアイテムなのですが、釣りに行くときは絶対に身に着けていくというくらいのアイテムです。

また、全釣り人に持ってもらいたいほどですので、布教しようと思います♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索