型(サイズ)狙いに特化!? BlueBlueの新メタルジグ「Leptis-レプティス-」

wp-1566473172253.jpg

おはようございます、しょうへいです。

先月になりますが、BlueBlueから新メタルジグLeptis(レプティス)が発売されました。

BlueBlueのメタルジグはかなり好きなジグが多くて、前々から気になってはいました。

ビッグサイズを狙い撃ち!というコピーのメタルジグなのですが、ちょっと購入してみましたので、どのようなジグなのかレビューしてみたいと思います。

Read more

何が違う?シマノから電動ジギング対応の新メタルジグ登場!ヒラマサやブリの狙い方は?

おはようございます。会長です。

シマノのホームページのニュースリリースを見ていたら9月に電動ジギング対応のメタルジグが発売とありました。

「オシア EJスピード」というメタルジグなのですが、電動ジギング対応って何が違うのでしょう?

Read more

タナジグからNEWメタルジグ「てんぱもん」発売!使い方とアクション

67451966_1229205313918200_6240882605470777344_n[1]

おはようございます、しょうへいです。

先週頃になりますが、タナジグより新メタルジグ「てんぱもん」が発売されました。

さっそく手に入れて実際に海で使ってみました!!

使ってみて感じたことやアクションをレビューしてみたいと思います。

Read more

DAIWAの8月デビューのNEWモデル「紅牙X IC」と「スパルタンIC」はどこが変わった!?

KOHGA-X-IC01_750

おはようございます、しょうへいです。

8月デビューのDAIWAの新製品「SPARTAN IC200H/HL」と「KOHGA X IC」、どちらもカウンター付きのベイトリールです。

「SPARTAN IC200H/HL」は既存の機種に「スパルタンIC」があり、「KOHGA X IC」は「紅牙IC」があります。

どこがどう違うのでしょうか!?まとめてみました。

Read more

【インプレ】リライズにNEWモデルSS130発売!何が違う?オフショアでの新しい使いみちは?

おはようございます。会長です。

昨年、マリアから発売された誘い上げゲーム用シンキングプラグ「リライズ」に新しいモデルが発売になりました。

昨日から店頭に並び、早速手に入れ、ちょっと投げてきましたので、ファーストインプレッションをしてみたいと思います。

Read more

自作アシストフック作りに便利な「どこでもバイス」と根巻きのおすすめ裏技

おはようございます。会長です。

以前にチラッとご紹介した、自分で作って使っている「自作アシストフック用のバイス」があるのですが、結構問い合わせが多かったので、ちょっとだけ作って販売してみることにしました。

好きな場所でアシストフックを作りたい!

を目的に作った「どこでもバイス」というアイテムなのですが、半年ちょっと使ってみて、そこそこ便利でずっと使い続けています。

「アシストフックの根巻き時のちょっとした裏技」も含めてご紹介したいと思います。

Read more

オフショア専用設計⁉ mazume「ROUGH WATER デッキサンダル」がリニューアル!

おはようございます、しょうへいです。

まだまだ梅雨が明けていませんが、晴れると暑いですね。

夏で暑くても釣りにはいきたいのですが、悩むのは履物です。

 今日は、リニューアルしたオフショア専用のmazume「ROUGH WATER デッキサンダル」をご紹介したいと思います。

Read more

貴方も損してるかも!? 釣りで使う「偏光グラス」の撥水性のワナ

おはようございます。会長です。

梅雨に入り、釣りに行っても雨の降る日が多いですね。

私は釣りをする時に、偏光グラスを掛けてすることが多いのですが、偏光目的よりもルアーやフックから目を守ったり、または紫外線から目を守るという目的でつけているので、雨の日などでも偏光グラスを掛けています。

先日、雨が降る中、偏光グラスを掛けて釣りをしていた時に、そういえば、この偏光グラスを購入した時に、眼鏡屋さんが「撥水機能付き」と言ってたのを思い出しました。

ただ、雨や波しぶきがレンズにかかった時に、それほど撥水している感じが全くしません。。。

釣りの帰りに、眼鏡屋さんの近くを通ったので、寄ってみたところ、撥水していない原因が意外なことだったので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

ただ小さくなっただけじゃない!?「フラッシュメタボTG」と「チビメタボ」

65745133_2445692439001434_7439165682052235264_n[1]

おはようございます、しょうへいです。

クレイジーオーシャンより発売されているメタボスイマーがタングステン化されてメタボフラッシュTGとして新発売しました。

なんとこのジグ、ただタングステン化して小さくなっただけではないようです。

鉛のメタボスイマーにも小さいサイズ、チビメタボが追加され、より幅広い海域で活躍してくれそうです。

どのような違いがあるのかご紹介したいと思います♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索