おはようございます、しょうへいです。
昨日、大阪フィッシングショーに行ってきました!!
思いっきり竿を曲げたり、新商品をチェックしたり、いろいろ楽しいイベントですね♪
前々から気になっていた、ダイワのリョウガがモデルチェンジして小さくなったということなので、レポートしたいと思います。
ソルティガBJとの住み分けは?など気になることがいろいろありますね。
メタルジグやジギングロッド、リールなどジギングに関する新製品の紹介
おはようございます、しょうへいです。
昨日、大阪フィッシングショーに行ってきました!!
思いっきり竿を曲げたり、新商品をチェックしたり、いろいろ楽しいイベントですね♪
前々から気になっていた、ダイワのリョウガがモデルチェンジして小さくなったということなので、レポートしたいと思います。
ソルティガBJとの住み分けは?など気になることがいろいろありますね。
おはようございます、しょうへいです。
私は土曜日にフィッシングショーに行く予定なので、今から何を見ようかとあれこれ新製品をチェックしているのですが、ダイワの新製品の中に気になる商品を見つけました。
驚異の回転力、サクサススイベルです。ジギングにもスイベルを使う方もいるかと思います。
地味な新製品ですが、これってもしかして革命なのかも!?
おはようございます。会長です。
シマノから発売される2018年の新製品を見ていたら、気になるものを見つけてしまいました。
¥65,000。。。
!?
ロクマン。。。ごセンエン!?
炎月ってタイラバロッドですよね。
炎月リミテッドって??炎月プレミアムがフラッグシップじゃなかったっけ?
今まで、オフショアのロッドで6万円を超えるロッドを見たことがありませんが、消費税を計算すると70,200円と恐らく史上最高級のタイラバロッド。
一体どこが違うのでしょうか?見てみましょう。
おはようございます。会長です。
Daiwaから座れるタックルボックス「TBシリーズ」が発売されます。
う〜ん、何処かで見たような形ですね。。。
そうそう、MEIHOのバケットマウスにソックリです!
OEMなのでしょうか?サイズなど詳しく見ていきたいと思います!
おはようございます。会長です。
今、フィジーにGTフィシングに来ています。只今、出船前の朝5時。日本は深夜の2時ぐらいでしょうか?
今現在、9本のGTが釣れたのですが、DaiwaのドラドスライダーⅡやシマノのヘッドディップ、マリアのラピードなど日本製の樹脂製ダイビングペンシルが大活躍しています。
ちょうど遠征のタイミングとかぶっていまいましたので、横浜のフィッシングショーには行けなかったのですが、Daiwaのダイビングペンシル、ドラドスライダーⅡ、2018年新たに進化するみたいですので、まとめてご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です。
新製品の発表ラッシュが続いていますね。
昨日は、Daiwaのカウンター付きタイラバリールの新作「紅牙IC」をご紹介しましたが、今日はDaiwaの新作のスピニングリールの18フリームスと18カルディアの2機種をご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です。
フィッシングショーに向けて、各メーカーから2018年モデルの発表が多くなってきました。
ジギング魂もそうなのですが、フィッシング関係の各メディアは1月、2月はネタの宝庫といっても過言ではありません。
早速ですが、昨日ロッドメーカーであるTENRYU(テンリュウ)から新しいニュースが飛び込んで参りました!
ライトジギングロッドであるHORIZON(ホライゾン)LJが3月にフルモデルチェンジするとの事です。
以前のモデルは私も使っていて、現役で大活躍しているロッドですが、2代目ホライゾンLJはどう変わったのでしょうか!?
早速みてみましょう!
おはようございます、しょうへいです。
先日、シマノより18ステラが発表され話題になっていますが、SWモデルは来年の発表?かと言われています。
同時に「炎月 プレミアム 」が発表されましたが、こちらのリールが大注目のリールです。
これまでにない発想のシステムを組み込むことで、タイラバの誘いを「2倍」にする革命的システムが搭載されています。
いったいどんなシステムが搭載されているのか、チェックしてみましょう!!
おはようございます、しょうへいです。
今年の釣りもラストスパートになりました。
もう釣り納めをした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ところで、このジグ好きなんだけど、もっと大きいサイズや小さいサイズがあれば・・・と思うことってありませんか?
よくメタルジグで追加サイズが発表されることがありますが、ズバッと自分が欲しかったサイズが発売されるとかなり嬉しいですね♪
そんな、絶妙なサイズが発売されていないか、この冬発売された、メタルジグの新サイズをまとめてみました。
おはようございます。会長です。 先日、ご紹介させていただきました、手巻き深海専門店「BULE FISH RED FISH」が輸入販売を開始した、レバードラグベイトリールJiggingMaster「ジギングマスター」MONSTER GAMEに、オプションで追加購入できるリールケース(リールポーチ)が、なかなか秀逸で、なんと一つ送っていただけました。ありがとうございます。 早速、オシアジガーに被せてみたところ、これがなかなか便利でかなりオススメですので、改めてご紹介したいと思います。