おはようございます、しょうへいです。
「SCノット」というノットの強度を調べて欲しいとリクエストを頂きました。
SCノットのSCは、ショックアブソーブド・キャプテンノットの略だそうです。
かなり簡単で強くてヌケがない、かなり凄いノットとのことです。
私は初めて聞いたノットだったのですが、ネット上にちょろちょろ情報があるのをみる限りでは10年前くらいからあるノットのようです。
本当に簡単なのか、実際SCノットを結んでみて強度を測ってみました。
ジギングでよくつかうノットの結び方や強度テストなど
おはようございます、しょうへいです。
「SCノット」というノットの強度を調べて欲しいとリクエストを頂きました。
SCノットのSCは、ショックアブソーブド・キャプテンノットの略だそうです。
かなり簡単で強くてヌケがない、かなり凄いノットとのことです。
私は初めて聞いたノットだったのですが、ネット上にちょろちょろ情報があるのをみる限りでは10年前くらいからあるノットのようです。
本当に簡単なのか、実際SCノットを結んでみて強度を測ってみました。
おはようございます、しょうへいです。
リクエストを頂きました。
「トリプルエイトノット」の強度を試してみたいと思います。
めちゃくちゃ簡単で素早く結べるノットで、主にアジングなどのライトゲームでよく使われるノットだそうです。
おはようございます、しょうへいです。
本日はリクエストをいただきました、キングノットの強度を測ってみたいと思います。
調べてみると、メインラインがまだナイロンだった頃からあるノットのようです。
簡単なのにスッポ抜けがないとのことですので、強度があれば現場で使えるノットになりそうですね。
実際に結んでみて測定してみました。
おはようございます、しょうへいです。
先日、FGノット改の強度テストを行いました。
【FGノット改の強度テスト】マジか!ハーフヒッチを変えただけで強度アップ!?
FGノットの締め込み後のハーフヒッチを交互ではなく、単一方向にするだけで6%強度がアップしました。
では、サルカン結びのハーフヒッチ補強も、単一方向にすることで強さに差が出るのでしょうか・・・?
気になったのでいろいろ実験してみました!!
おはようございます、しょうへいです。
リクエストを頂きました!!
「FGノット改」という、FGノットを少しアレンジしたノットがあるそうです。
違いはハーフヒッチの掛け方だけなのですが、FGノット改のほうがノーマルのFGノットより強いそうです。
本当に強度が上がっているのでしょうか!?実際に切って強度を調べてみました!!
おはようございます、しょうへいです。
リクエストをいただきました。ジギング魂ではこれまでに沢山のノットの強度測定を行っていますが、PEとリーダーの結び方(ラインシステム) で一番素早く簡単に結べてそこそこ強度がある「簡単ノット」はどれなのでしょうか!?
「釣りの現場でイザという時にササッと結べてソコソコ強度のあるノットが知りたい」とのことです。
確かに!強いけど手間のかかるものから、素早く結べてそこそこ強いものまで、いろいろなノットがありましたので、今回はなるべく簡単に素早く結べるノットを表にしてまとめてみました。
おはようございます、しょうへいです。
先日、釣り仲間から「ビミニツイスト」が苦手なんだけど、なんとか簡単に組めないか?という話しになりました。
ビミニツイストはPEラインで強度100%のループを組むことができるダブルラインなのですが、そこそこ熟練のいる結び方です。
実はあるアイテム使うことで、ビミニツイストの難易度を下げることが出来る裏技があるので、ご紹介いたします!
おはようございます、しょうへいです。
昨日、下巻き計算ツールをご紹介したましたが、早速使われた方にひとつリクエストをいただきました。
リールの下巻きにナイロンラインを使っているが、上巻きのPEラインとの接続にはどんな結び方がいいのですか!?
とのことです。そういえばあまり意識したことがありませんでした。
どんな下巻きラインとメインのPEラインの結び方をいろいろ実験してみました!
おはようございます、しょうへいです。
先日、船の上で出会った方から「ノットを結んだあと、滑ったりしたらイヤだから端糸を残してるんだけど、これは意味があるのか?」というご質問をいただきました。
そういえば同じようにしている方をSNSで見かけたこともあります。
ハーフヒッチで編みこむのがめんどうだけど、ちょっとは強度が気になるというジレンマだそうです。
実際はどうなのでしょう!?試してみました。
おはようございます。会長です。
先日ご紹介した、100%強度で簡単に結べる、新チューブノット「ノンスリップ・チューブノットSP」ですが、結び目をチューブギリギリにするにはちょっとしたコツがあります。
今日は、そのコツとサルカン結びにチューブをすすめる理由をご紹介したいと思います。