おはようございます、しょうへいです。
本日はリクエストをいただきました、キングノットの強度を測ってみたいと思います。
調べてみると、メインラインがまだナイロンだった頃からあるノットのようです。
簡単なのにスッポ抜けがないとのことですので、強度があれば現場で使えるノットになりそうですね。
実際に結んでみて測定してみました。
ループさえ作ればあとは簡単なノット「キングノット」
キングノットを結ぶのは初めてでしたが、サクっと結ぶことが出来ました。
見た目では結び目が小さいノットですね。
このノットを考案したのは、名前の通り王様(キング)こと村田基さんです。
私は第二次バスブームの世代ですので、小さい頃から憧れの方です。
結び方は動画を見たほうが分かり易いですね。
ダブルラインが必要とこのことですので、ここは100%強度のダブルラインが作れる、ビミニツイストを作って結びました。
作ったノットをドラグチェッカーに挟んで、何kgで切れるか試してみます。
メインラインはPE2号、フロロカーボンは8号30lbを使いました。
PE2号がだいたい11kgくらいの強度のものですので、11kgを100%の基準として計算しました。
キングノットの強度は!?
5回試してみました。
回数 | 切れた負荷(Kg) | 結束強度 |
1 | 9.25 | 84% |
2 | 9 | 82% |
3 | 9.25 | 84% |
4 | 9.25 | 84% |
5 | 9 | 82% |
平均 | 9.2 | 83% |
おおっ!?
コンパクトで簡単なノットからは考えられないほど強度がありました。
ダブルラインを作るのが苦でなければ、かなり使えるノットではないでしょうか!?
スッポ抜けはありませんでした。
切れるときは、最初にリーダーを8の字結びにしたところから締って切れるようです。
強度テストのリクエストありがとうございました。
今まで測ったノット以外にも、まだまだ沢山ノットがあり、もしかすると簡単で強いノットがあるかもしれません。リクエストなどありましたら、Facebookのメッセージ等で頂けたら幸いです♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- 素早く結べる!? PRノットをセキ糸で作る「セキ糸PRノット」を試してみた! - 2021年1月26日
- タングステンセンサーって何?DAIWAの新タイラバ「フックアッパーヘッド」が面白い! - 2021年1月19日
- 【2021年版】PEラインとリーダーの結び方 | 結束強度最強ランキング ベスト41 - 2021年1月12日