やっぱりダブルラインは凄いぞ!「SIGノット」の結び方と強度テスト

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

wp-1608539776210.jpg

おはようございます、しょうへいです。

ジギング魂も6年目を迎えまして、毎日更新→火曜日と金曜日+不定期更新に変わりました。

いつも、お読み頂きありがとうございます!

さて、今回もリクエストをいただきました!

前回、キャスティング時のエアノット撲滅計画ということで、ダブルラインSCノットを試してみました。

その記事をお読みいただいた方から、「SIGノット」(シグノット)というダブルラインを利用したノットがあると教えていただきました。

試してみたところ、締め込みに関して改めて考えさせられる結果になりましたので、結び方などご紹介したいと思います。

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

「SIGノット」(シグノット)の結び方

sigu

SIGノットは神奈川県川崎市でフィッシングカヤック等の販売を手掛けるシグナルキャットの代表の方が考案されたそうです。

こちらのサイトに結び方が載っています。

SIGノットの作り方

このページを参考に、改めて結び方をご紹介したいと思います。

wp-1608539776127.jpg

細いPEラインは写真を撮影するのが難しいので、太い毛糸をPEラインとして180lbの太いフロロカーボンでご説明します。

まずはPEラインをビミニツイストでダブルラインにします。

ビミニツイストの結び方はこちら

wp-1608539776162.jpg

出来たループの中にリーダーを差し込みます。

そして、編み込んでいくのですが、編み込み方はループ内に指を入れ、くるくるとFGノットと同じ形の編み込みをします。

wp-1608539776158.jpg

この時、かなり粗い編み込みでやるのがコツです。

編み終わったあと、ダブルラインの左右の長さが異なることがあるため、粗く編み込むことで後から均一に修正してやることができます。

編み込みは10回~となっています、今回は10回でやってみます。

wp-1608539776154.jpg

10回編み込みましたら、編み込みとビミニツイストの結び目の間の2重部分に、リーダーでユニノットを作ります。

※ユニノットは電車結びの要領です。

通常電車結びは4回か5回輪っかの中にくるくると結びますが、SIGノットは2回くらいで大丈夫だそうです。

またユニノットでは端糸が横を向いて出ます、これが気になる方はエイトノット(いわゆる八の字結び)でも良いそうです。

wp-1608539776149.jpg

ユニノットを軽く締めこんだあと、全体をよく濡らしてPEのメインラインとリーダーのメインラインを引っ張って編み込み部分を締め込みます。

PEラインとリーダーを使ってやってみます。

wp-1608539776165.jpg

このように、ビミニツイストのループの下からリーダーを通します。

wp-1608539776192.jpg

FGノットのように編み込みします。

wp-1608539776196.jpg

粗く編んでいて大丈夫かな?と思いましたが、ユニノット部分にあたって綺麗に締め込まれていきます。

ダブルラインの左右が均等であるか確認は必要です。

wp-1608539776200.jpg

結びあがりはとてもコンパクト

ハーフヒッチなどの補強が無い分小さくなるようです。

PE2号とフロロカーボン8号の組み合わせですが、結び目は7㎜くらいです。

このラインの組み合わせで、何kgで切れるのかをドラグチェッカーで調べてみたいと思います。

結果

5回強度を測ってみました。

回数 切れた負荷(Kg) 結束強度
1 11 100%
2 10.75 98%
3 11 100%
4 11 100%
5 10.75 98%
平均 10.9 99%

ほぼ100%に近い結果がでました。強いです!!

切れ方が2パターンありました。

wp-1608539776204.jpg

PEラインが切れるときのパターンと、

wp-1608539776213.jpg

リーダーのほうが切れる(強度100%)の時がありました。

おそらくではありますが、ダブルラインの部分がちゃんと左右均等になっているかどうかで結果が変わるような気がします。

ダブルラインを作ってから編み込みますので、どうしても微妙に左右がズレますが、それでも平均してほぼ100%近い結果です。

かなり強いノットだと思います。

やはりダブルラインにすることで、編み込み部分にかかる負荷が均一になるので、ノットがズレたりヌケたりするということが無いのだと思います。

wp-1608539776210.jpg

リーダー側で切れた後のノットを見てみても、編み込み部分がすごく綺麗に詰まっています。

従来のFGノットなどは、編み込みに対して、片側のラインが引っ張られる形になります。

どうしても締め込みが均一にならないのでは?という疑問をもっていました。

SIGノットは、ダブルライン状態で両方のラインから引っ張って締め込まれるので、編み込み部分が上から順番にひっぱられ均一に綺麗に締め込まれるのだと思います。

従来のFGノットはハーフヒッチでの仮止めが締め込みの邪魔をするのではないかと思い、新FGノット2020などの仮止めなしの結び方で綺麗に締め込まれる形を作りましたが、従来のFGノットもメインラインと端糸を同時に引っ張って締め込むような形にすれば、もっと強度が出たのでは?とも考えられます。

エアノット防止のために始めたダブルラインの実験ですが、締め込みの部分でも新しい発見がありました。

  • ノットが2つのラインから均等に引かれる
  • ノットのつなぎ目のPEが二重に太くなっている

を踏まえて、会長が「ダブルラインFGノット」をやってみたそうですので、次回強度を測ってみたいと思います♪

リクエストありがとうございました!

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索