ドテラ流し専用ロッドって何が違う!? ドテラ専用のジギングロッドの秘密と使い方

pop-dotera_ja[1]

おはようございます、しょうへいです。

各地で大型の魚が釣れ始めるジギングシーズンに突入してきましたね。

ところで、私はブリがメインとなるような近海のジギングで、天龍のドラッグフォースJDF5101S-6という竿を好んで使っています。

JDF5101S-6です、6番です。ドテラモデルと銘打ったとても強い竿です。

この竿を持っていると、「強すぎない?」「硬すぎる」「遠征用?」というツッコミを貰うことがあります。

でも、近海でもこれを使う理由があるのです。個人的なインプレッションにはなりますが、ドテラモデルをにコダワる理由をご紹介します。

Read more

コスパ最高!? ティップを破損から守る! アブ・ガルシア「ロッドティップカバー」レビュー

おはようございます。会長です。

今週末に大阪まで電車で太刀魚ジギングに行くことになりました。ロッドをロッドケース(バズーカ)に入れていこうかとも思ったのですが、流石に現場(遊漁船)で邪魔になるので、ロッドを裸で持っていくことにしました。

ただ、GTやヒラマサの遠征みたいにティップが太いロッドならともかく、ティップが細い、ライトジギングロッドばかりですので、折れないか心配。。

ネットで調べていたら、Abu Garciaのロッドカバーが安くてよさそうでしたので購入してみました。

早速届きましたので、使用感をレビューしたいと思います。

Read more

剛性と軽さがウリ!?シマノからオフショアのライトカテゴリーリール「サスティン」登場!

product1

おはようございます、しょうへいです。

最近はオフショアのルアーフィッシングでもライトラインを使った釣りが流行しています、

PE0.6から1.5号以下のライトなカテゴリーとなると、リールはシマノで言えば3000番から5000番がメインとなりますね。

今年は各メーカーからライトカテゴリーで剛性と軽さを競った製品が多く発売されています。

「ツインパワー XD」の発売も記憶に新しいところですが、シマノから「サスティン」が発売されます。

汎用性をもった製品ですので、オフショアでも活躍の場がたくさんあるかも!?

Read more

超激安フロロライン「Seaguarでは、ありません!」が使えるものか強度を調べてみた!

DSCF1054[1]

おはようございます、しょうへいです。

ショックリーダーは消耗品なので、どうしても買い足す必要がありますね。

釣具屋さんにいくといろいろな種類のリーダーが売っていますが、価格などもマチマチです。

ぶっちゃけ、値段によって性能違うんですか!?というのは気になるところ。

そんな中で、同じメーカーのもので明らかにこれは低価格で性能を抑えています!とパッケージに書かれている商品があります

シーガーが作った「シーガーでは、ありません!」です。一体どのくらい違うのでしょうか!?調べてみました

Read more

【ベアリング交換レポート】スピニングリールのラインローラー編

DSCF0897[1]

おはようございます、しょうへいです。

’10バイオマスターをかれこれ6年ほど使っていますが、ラインを交換したときにリールからシャリシャリ異音がすることに気付きました。

オフショアジギングはソルトの釣りなので、使っているとどうしてもあちこち痛んできますね。

馴染みの釣具屋さんで点検交換を実際にしてもらいました。意外と簡単に修理できましたので、実際にレポートしてみます♪

Read more

半額になってる11オシアジガーと17オシアジガーどっちを買う!? 違いを比較してみた!

おはようございます。会長です。

先日、遠征用のベイトタックル用のリールを買いに釣具店に行ったところ、NEWオシアジガーが店頭に並んでいました。

おおぉ〜ちょうど良かった!と購入しようと思ったところ、NEWオシアジガーの横で、「11オシアジガーが半額」で販売されているじゃあ〜りませんか!

そういえば、NEWオシアジガーが発表された時に、記事を書いた気がしますが、店頭で2つを比べてみても、ほとんど差がわからず、優柔不断な私は結局購入せずに帰ってきてしまいました。

再度、半額の11オシアジガーか、NEWオシアジガーを購入すべきか検討するため、あらためてどこが変わったのか比べてみたいと思います。

Read more

【ジギングロッド紹介1】TENRYU(テンリュウ) JIG-ZAM Dragg Force(ジグザム ドラッグフォース)

おはようございます。

先日ですが、ジギングロッドを出しているメーカーの一覧をご紹介しました。

合計60社のメーカーがあったのですが、ジギングロッドの現物を見たことのないメーカーもあり、特徴すら知らないモデルを出しているメーカーもありました。

今回から、たまにですが各メーカージギングロッドのモデルをひとつずつご紹介する新シリーズをやってみたいと思います。

最終的には、全メーカーのジギングロッド全モデルのデーターベースが作れたらいいな〜って思ってます。

今回は、TENRYU(テンリュウ)のジギングロッドのフラッグシップモデルであるJIG-ZAM Dragg Force(ジグザム ドラッグフォース)をご紹介したいと思います。

Read more

ジギングロッドに使うガイドの種類で何が変わる!? ガイドについてあらためて調べてみた!

おはようございます。会長です。

皆さんは、釣り竿(ロッド)のガイドについて、気にしていますか?

実は、私はそれほど気にしていませんでした。今回は、ガイドのことをあらためて調べてみましたしたので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

半額になってる今がチャンス!? 14リョウガベイジギングとNEWソルティガBJの比較!

おはようございます。会長です。

Daiwaのオフショアベイジギングリールの「14リョウガ ベイジギング」が、NEWモデルの「ソルティガベイジギング」の登場で、今、ほとんどの釣具店で50%OFF(半額)で売られています。

果たして、買いなのか!?実はチャンスじゃないのか!?

「ソルティガ ベイジギング」との比較も含めて、改めてスペックを振り返りたいと思います。

Read more

フラッグシップスピニングリール「ステラ・ソルティガ」の所有率は?

おはようございます。会長です。

DaiwaのソルティガやSHIMANOのステラなど、フラッグシップスピニングリールって結構高いですよね。

私は中古で購入したのですが、最近遊漁船に乗ると思うことが、ズラ〜ってソルティガやステラが並んでいて、結構フラッグシップスピニングリールを使っている方が多いんです。

今日は、そのフラッグシップリール(Daiwaソルティガ・SHIMANOステラSW)の所有率をアンケートで調査したいと思います。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索