溶接リングへのリーダーの結束、どこに結ぶのが強い?実験してみた。

wp-1560937298227.jpg

おはようございます、しょうへいです。

釣り仲間と釣りトーーーークをしていたときにふと「溶接リングにショックリーダーを結束するとき、溶接して盛り上がっているところ」は避けたほうがいいのか?という話題になりました。

私もなんとなく溶接部は避けていますし、会長に聞いてみても避けているそうです。

他の釣り仲間にも聞いてみましたが、殆どの人が避けていました。

ただ、皆「なんとなく」そうしているだけであって、実際はどうなのでしょう?

「盛り上がって太くなってるし実は結束強度強くなったりして」という意見も出ましたので、試しに実験してみました。

Read more

ん?混ぜたらどうなる?2種類のシーハンターの「混合四つ編みアシストフック」

おはようございます。会長です。

今度、石垣島にジギングに行くので、アシストフックを自作していたのですが、イソンボ(イソマグロ)やサメ、沖サワラなど、歯の鋭い魚が多い為、四つ編みのアシストフックを作ることにしました。

先日、しなやかなブルーのシーハンターと、硬めのレッドのシーハンターの耐摩耗実験をした為、2種類のシーハンターが手元にあったので、とりあえず2種類作ってみたのですが。。。

2種類作り終えた時に。。。

ん?混ぜたらどうなる??

ということで、やってみました(笑)

Read more

どう使う?ジャッカルから真鯛にピッタリの「ビンビンメタルTG タイプスロー」登場!

MG_9550-800x533

おはようございます、しょうへいです。

ジャッカルの「ビンビンメタルTG」といえば、真鯛ジギングの定番ジグとなっているのではないでしょうか⁉

私の地元、福井県でもかなりの数の真鯛が「ビンビンメタルTG」で釣られています。

今年、「ビンビンメタルTG」にタイプスローというモデルが追加されます。

フィッシングショーでチラ見はできたのですが、詳しい情報がわかってきたのでご紹介いたします。

Read more

ジグの底取りがめちゃ早いかも!「高比重PEライン」同じ号数だと若干直径が細い説

おはようございます。会長です。

先日、鯛ラバやライトジギングに使っているベイトリールのラインを巻き変えようと、PEラインを買いに釣具店に行きました。

PEラインのコーナーでいろいろ商品を選んでいると。

「高比重 〜1.36」と書いた、高比重PEラインが目に入りました。

比重が高いPEなら、底取りが早くなるかも!と購入してみたのですが、どれだけ重量変わるのだろうと頭の中で計算し始めたら。。。

ん???

ちょっと変なことが気になってきました。

Read more

交互に結ばないハーフヒッチ「一方向ハーフヒッチ」は強度は落ちるのか!?

DSCF1104[1]

おはようございます。しょうへいです。

イモムシノットなど、ハーフヒッチ系のノットはかなり強く、ハーフヒッチでノットの補強ができるようです。

ハーフヒッチを交互に結ばず、片方だけの一方向で結ぶと、「強度にどのように影響がでるのか」というリクエストを頂きました。

リクエスト、ありがとうございます♪

ハーフヒッチは交互にするものだとずっと思っていましたが、一方向だけのハーフヒッチの方も多いようですし、早速実験してみました。

※この記事は2016年8月15日に追加実験を加えたリライト記事です。

Read more

スロー系ジギングやライトジギング、SLJなど新しいスタイルのジギングの人口調査

おはようございます。会長です。

数年前から人気が急上昇中のSLJ(スーパーライトジギング)、真鯛やシーバスなどをライトライン(ライトなタックル)で狙う、ライトジギング。

もう、10年近く立つのでしょうか、フォール中心で狙うスローピッチジャーク(スロー系ジギング)。

ラインやタックルの進化のお陰で、私がジギングを始めた20年前ぐらいと違い、釣り方が全然変わってきています。

この新しいスタイルの3つのジギング。どの位の方がやられているんでしょう?

今日はちょっとアンケートで調査してみたいと思います。

Read more

イモムシノットのハーフヒッチ、何回で100%になる?回数別強度調査 -細糸編

wp-1560417186471.jpg

おはようございます、しょうへいです。

サルカン結びをハーフヒッチで補強すると、単純にノットが強くなる場合があります。

何回も数多くやるのは少し面倒なので、どのくらいの回数から強度が出るのか?という実験を過去にやりました。

過去に、イモムシノットをフロロカーボン8号で実験してみたのですが、その時は交互に結んで8回から100%強度になりました。

今回は、スーパーライトジギングなどで使う4号などの、比較的細いラインで実験してみました。

Read more

ソフトタイプの「青いシーハンターの耐摩耗性」ってどうなの?コスり比べて調べてみた!

 

おはようございます。会長です。

最近、お気に入りの青い色のシーハンター。赤色と違ってソフトタイプと知ってから、結構使うようになったのですが、ちょっと気になっていたのが「耐摩耗性」。

使っている感覚なのですが、赤いものと比べて、表面が柔らかいせいか、なんだか弱そう。。。

赤いのは表面がカチカチなので、摩耗性に優れている感じがします。

実際のところはどうなのか、ちょっとヤスリでコスり比べてみました。

Read more

2種類のフォールで使い分け! ハヤブサの鯛ラバ「フリースライド」がリニューアル!?

無題

おはようございます、しょうへいです。

ハヤブサの「フリースライド」シリーズといえば、10年近く前からあるロングセラータイラバではないでしょうか⁉

早くから全誘導式を取り入れた定番のタイラバでした。

今年ハヤブサの「フリースライド」がリニューアルします。

パッケージがスタイリッシュでかっこいいですね♪

すでに店頭に並んでいるということですが、いったいとどのように進化したのでしょうか⁉

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索