劇的に便利! 自作が速く楽になる!? アシストフックにおすすめの「スゴい熱収縮チューブ」

おはようございます。会長です。

アシストフックを自作する時に、最後に熱収縮チューブで、巻いたセキ糸や接着剤を保護すると思いますが、どんなチューブ使ってますか?

最初は何も考えずに、釣具店で購入したものを使っていたのですが、

固くてフックに通しにくいものや、フックにサイズが合わなくて、ちゃんとフックに密着するまで収縮しきらないなど、使いづらいものが多く。。。

なにかいいものは無いかと「電工用の収縮チューブ」をいろいろ買ってみて使ってみました。

電工用のチューブと言っても、電圧やケーブルを使う場所の環境に合わせて、すごい数の種類のチューブがあるのですが、色々失敗しながら、アシストフックの自作にピッタリで便利な電工チューブを発見しましたので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

FGノットは編みこみ回数を増やしても「強度が変わらない」を再検証してみた

DSCF0840

おはようございます、しょうへいです。

FGノットとPRノットの対決をした際に、「FGノットは編みこみの回数を多くしても強度が変わらない」という情報を教えていただきました。

編みこみの回数を増やしても強度的には変わらないよとのことでした。逆に増やしても、締め込みの失敗の確率が増えるため10回(上下10セット)前後でいいよとのことでした。

何事もやってみないといけませんね、実際に計測してみました!

※この記事は2016年6月30日のリライト記事です、ノッターを使った実験に手編みの実験を追加しました。

Read more

貴方も損してるかも!? 釣りで使う「偏光グラス」の撥水性のワナ

おはようございます。会長です。

梅雨に入り、釣りに行っても雨の降る日が多いですね。

私は釣りをする時に、偏光グラスを掛けてすることが多いのですが、偏光目的よりもルアーやフックから目を守ったり、または紫外線から目を守るという目的でつけているので、雨の日などでも偏光グラスを掛けています。

先日、雨が降る中、偏光グラスを掛けて釣りをしていた時に、そういえば、この偏光グラスを購入した時に、眼鏡屋さんが「撥水機能付き」と言ってたのを思い出しました。

ただ、雨や波しぶきがレンズにかかった時に、それほど撥水している感じが全くしません。。。

釣りの帰りに、眼鏡屋さんの近くを通ったので、寄ってみたところ、撥水していない原因が意外なことだったので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

ただ小さくなっただけじゃない!?「フラッシュメタボTG」と「チビメタボ」

65745133_2445692439001434_7439165682052235264_n[1]

おはようございます、しょうへいです。

クレイジーオーシャンより発売されているメタボスイマーがタングステン化されてメタボフラッシュTGとして新発売しました。

なんとこのジグ、ただタングステン化して小さくなっただけではないようです。

鉛のメタボスイマーにも小さいサイズ、チビメタボが追加され、より幅広い海域で活躍してくれそうです。

どのような違いがあるのかご紹介したいと思います♪

Read more

10kgや20kgのヒラマサってどの位の方が釣ってるのか?アンケート取ってみた

おはようございます。会長です。

10kgオーバーのヒラマサって釣られたことあります?

地元の近海で10kgオーバーのヒラマサはかなり稀ですので、あちこち遠征しているのですが、まあなかなか釣れません。

メーターオーバー、9kgちょっとというのは何回もあるのですが、10kgを超えるヒラマサが、これまたなかなか釣れません。

かと思えば、いきなり10kgオーバーを釣り上げたり、10kgオーバー通り越して20kg釣り上げたの場面も何回も出くわしています。

ちょっと友達と10kgオーバーや20kgのヒラマサってどの位の方が釣り上げてるんだろという話になり、アンケートを取ってみようということになりました。

Read more

凹んでしまったEVA素材の「ハンドルノブ」や「ロッドグリップ」を簡単に直す方法

wp-1562315264787.jpg

おはようございます、しょうへいです。

リールのハンドルノブやロッドのグリップ部分には「EVA」という素材が使われています。

硬いスポンジのような黒い材質ですね。

使っているとうっかり凹ませてしまったり歪んだりしますが、どうやらある方法で直せるそうなので試してみました。

Read more

自作アシストフックのセキ糸に自作ロッド用の「スレッド」って使えるの?試してみた

おはようございます。会長です。

先日、釣具店に行った時に、たまたま釣り竿(ロッド)の自作アイテムコーナーを通ったのですが、ふと自作ロッドのガイドを巻きつける為の「スレッド」が目に入りました。

これって、アシストフックを自作する時のセキ糸となにか違うのかな?

と思い、パッケージを見てみると「ポリエステル」と書いてあります。

PEってことだよね。と思い長さと価格を見てみると、メタリックは600円ぐらいでしたが、つや消しカラーなら300円ぐらいで、200m巻と書いてあります。

結構、お得じゃない?

スレッドって見た目も綺麗に巻ける感じもしますし、ちょっとアシストフックの自作に使えるのか試してみました。

Read more

【ドラグ設定方法】 ロッドの固さによって設定方法を変えたほうがいいかも!?

おはようございます、しょへいです。

リールには強く糸が引っ張られたときに、切れないようにスプールが滑る「ドラグ」が付いています。

ドラグを設定するとき、リールから直接引っ張って計測(測定)したときと、魚がかかった時のように曲げた状態で竿先で測ったときで、差がでるようですが、先日、竿の曲がり方やガイドの数によってかわるのではないのか⁉という話で盛り上がりました。

その日は「そうかもね~」で終わらせてしまったのですが、どのくらい違うのか気になったので測ってみました。

Read more

8本編みや12本編みのPEラインでキャスティングの飛距離はどの位違うのか?

おはようございます。会長です。

ヒラマサやブリのキャスティングゲームで使うPEラインは8本編みのPEラインを使っているのですが、そういえば、まだ12本編みのPEラインって使ったことがないのですが、飛距離とかって変わるんでしょうか?

いろいろ調べていたら、シマノさんのページに面白いコンテンツがありましたので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

開発者&船長直伝!ボーズレスのSLJメタルジグの3種の使い分けとおすすめセッティング

wp-1561968500728.jpg

おはようございます、しょうへいです。

最近、SLJ(スーパーライトジギング)が流行中ですが、どういう時にどのメタルジグを選べばいいのか等、使い分けに悩むことが多くあります。

また、フックセッティングに関しても、ターゲットは大きいものに対応したいのですが、ジグが小さいからあまり大きなフックをつけるのも…など悩みは尽きません。

先日、ジグメーカーであるボーズレスさんと、釣具屋さんの店頭イベントがあり、ボーズレスさんから発売されているSLJ関連のメタルジグのセッティングや使い分けを詳しく教えてもらいましたので、レポートしたいと思います。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索