おはようございます、しょうへいです。
年末の大掃除をしているときに、誤ってノッターを踏んづけて壊してしまいました。
仕方がないので、初売りで同じものを買い直したのですが、ついでに今まで使ったことのないノットツールもあれこれ買って使ってみました。
その中で、これは便利!と思ったのが、昌栄「システムスティック」です。
留める!締める!結ぶ!昌栄「システムスティック」
「システムスティック」そのものは、かなり以前に発売されたツールです。
手のひらサイズのスティックで、かなりシンプルな構造です。
ただの締め込み棒に見えるかもしれませんが、そうではありません。
上部についているスクリューを回すと、ラインストッパーが開閉します。
ここにラインを挟むことで、FGノットをサポートすることができます。
たったこれだけ!?と思うかもしれませんが、現場でノットを組むときに、端糸を固定できるということは大きな助けになります。
「風や揺れ」があるときに、ラインがプラプラしないだけで、ノットは、かなり結びやすくなりまする。
ノットを結ぶ際に使う場合はカラビナに接続して使います。
カラビナは別売りなので、ちょうどよいものを別で購入しました。
カラビナを介してDカン等に接続します。
写真ではウエストのライフジャケットに固定しています。
この状態で先ほどのスクリューを緩め、竿先から出ているPEラインを挟むと…
PEラインの端糸が固定できました。
両手を話してもラインがプラプラしません。これだけでかなり便利です。
竿先から出ているラインを固定しているので、PEラインにはテンションがかかった状態です。
つまりこの状態で、リーダーを所謂「堀田式FGノット」で編み込んでいくことができます。
テンションがかかった状態ですので、ある程度締め込みながら組むことができます。
組み終わったら締め込みももちろんこちらの「システムスティック」でできます。
カラビナ接続なので取り外しも素早く行えます。
リーダーの本線側をスクリュー側のストッパーに再度噛ませれば、ハーフヒッチもサポートすることができます。
ハーフヒッチは端糸が風の影響をうけやすいので、固定しながら行えるのは便利です。
というわけで、常にラインにテンションをかけながら編み込む、締める、結んで仕上げるとFGノットが完成しました。
思っていたよりもあるとかなり便利です。
結び方は公式動画から確認もできます。
陸からの釣りでも、オフショアでも便利なツールです。
また、スティックのお尻側にも穴があいており、付属のリングをつけることで逆付けも可能です。
身に着けているライフジャケット等に接続するのではなく、タックルボックスやバッグなどのリングに接続して使うときは、こちらの逆付けのほうが使いやすいそうです。
オフショアですととりあえずタックルボックスに入れておけばいいのでこういった点はよさそうです。
小さいながら意外と便利なツールです、私はさっそくタックルボックスに入れて置きました♪
堀田式でFGノットを組む方や、締め込み棒やハーフヒッチサポートを身に着けておきたい方にはおすすめのアイテムです♪ぜひお試しください♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ライト感覚で使える電動ジギングロッド!?新発売「オーシャントルクYT電動」レビュー! - 2023年9月26日
- HVソールじゃなくてもグリップ十分!? 「ラジアルデッキフィットサンダル」レビュー - 2023年7月18日
- これ画期的!絡まないタックルケース Jackson(ジャクソン)「剣山」レビュー - 2023年7月11日