リールを固定出来て「ラインの巻き替え」超楽チン!3分で作れる「糸巻き革命」の作り方

おはようございます。会長です。

リールのラインの巻き替えって大変ですよね。

その、ラインの巻き替えをする中で「ちょっと誰かリール持っててくれんかな?」って思うシーンって結構あります。

例えば、スピニングリールから電動ドリルでPEラインを抜き出す時なども、リールをちょっと持ってて貰えるだけで、電動ドリルを片手に、もう片手でPEラインのテンションを張ったり、指で糸に偏りが出来ないように指ワインドしたり。。。と、かなり楽チンになりますので、

「ちょっとリール持っててもらえんか?」

なんて嫁さんに頼んでたりしました。

やがて釣り人生も25年に、ジギングも20年経とうとしていますが、

「リールどこかに固定できんかな?」

って、ずーっと思い続けていました。

Read more

ハヤブサのNEW鯛ラバパーツ「サクッとスライド」&「ヘッドストッパー」が超便利そう!

おはようございます、しょうへいです。

鯛ラバで、ハヤブサの「フリースライド」シリーズは、どこのお店に行っても見かける定番鯛ラバで、使用している方は多いのではないでしょうか!?

その「フリースライド」のネクタイ交換が進化させる新しいパーツ「サクッとスライド」が7月に登場するようです。

関連商品の「ヘッドストッパー」と合わせるとなかなか便利そうなアイテムですので、合わせてご紹介したいと思います♪

Read more

ついにアブからカウンター付ベイトリール「MAX DLC」が新発売!注目のポイントは?

おはようございます、しょうへいです。

AbuGarcia(アブガルシア)から、カウンター付きベイトリール「MAX DLC」が新発売されました。

リーズナブルな価格で、かなり幅広く使えそうなリールです。

今週に入荷が始まったようで、さっそく店頭で現物をチェックしてきました。

Read more

画期的アシストフック収納法!ありそうでない「スゴいチャック袋」と「おまとめリング」

おはようございます。会長です。

皆様は、アシストフックの収納どうされてますか?

ケースに入れる方もいらっしゃれば、チャック袋に小分けにして収納される方も多いと思います。

チャック袋に収納すると、小分けに独立されて収納されるので、サビに強かったり、他のフックに絡んだりということがないので便利なのですが。。。

ただ、バラバラになるので、それを更に入れるケースが必要だったり、探す時に面倒だったりします。

どうにかチャック袋を一つにまとめられないかな?と模索していろいろ試した所、画期的な「アシストフックの収納法」が完成しました♪

Read more

釣り小物の新たな収納術!親子ケースを使った「入れ替える収納」が超おすすめ!

おはようございます。会長です。

私は、結構いろんなターゲットを狙いますし、他の県へ異なるターゲットを狙いに遠征することも多いです。

釣りの小物(スプリットリング・スイベル・リング系)は、どの釣りでも使うので、必ず収納ケースに入れて持っていくのですが、ライトジギングの場合やヒラマサキャスティングの場合では、使う小物のサイズが全く異なります。

ライトジギングの時には、#8とか#10とかの大きいスプリットリングは使いませんし、逆にヒラマサのジギングやキャスティングの時は、#3のような小さなリングは使いません。

ジギングでも「タチウオジギング」と「青物ジギング」では、使う小物のサイズが全然違いますし、何かこう、使うものだけ持っていく便利な収納法がないか、模索してやってみたところ、便利な収納法にたどり着きました♪

なかなか便利な方法ですので、その収納術をちょっとご紹介したいと思います。

Read more

超便利そう!と話題の「SOM ファスナースプールベルト」使用レビュー・インプレ!

wp-1591858686486.jpg

おはようございます、しょうへいです。

スタジオオーシャンマークより新アイテム「ファスナースプールベルト」が発売されました。

かなり便利そう!と話題のアイテムですが、先日ようやく手に入れることが出来ました!

早速使ってみた感じをレビューしたいと思います。

とっても単純なアイテムなんですが、どうして今までこれがなかったのか!!と思うくらい便利なアイテムでした♪

Read more

ステキ針からアシストラインのNEWモデルが登場!何が違うの?おすすめの使い分けとは?

おはようございます。会長です。

人気ジギングフックの幻(まぼろし)やSLJやライトジギングにピッタリののライトショア602など、かゆいところに手が届くアイテムを発売しているステキ針から、あの緑色のフックに続いて、緑色のアシストラインが新発売になりました。

緑色の針専用のラインというわけではありませんが、早速使ってみた感じ、個人的には今までで一番好きなアシストラインになりました。

何が違うのか?

既存のアシストラインとの違いや、おすすめの使い分けなどもご紹介したいと思います♪

Read more

真鯛の小型ベイト捕食時に良さげ!新発売の「タイジグスリムSLJ」と「専用フック」

wp-1591171530721.jpg

おはようございます、しょうへいです。

真鯛が釣れる!というジグは数多くありますが、タックルハウスのタイジグシリーズはその名の通り真鯛にピッタリのジグです。

つい最近、SLJ向けとなる30gモデルと専用フックが発売されました。

どのくらいのサイズ感!?フックはどんな感じ!?

というわけで発売したばかりのアイテムをご紹介したいと思います。

Read more

みんなが気になってるヘビみたいな新しいジグ「ジギー」。試してみたら釣果が凄かった♪

おはようございます。会長です。

jigggy「ジギー」って知ってますか?

あの爆釣ルアー「マイクロフリップ」の生みの親である、鹿児島の日登美丸の錦野船長が作った、新しいジョイントスイムルアーです。

ジギング魂でも発売前に少しだけ紹介させていだたいのですが、その記事をみてご連絡を頂き、jigggy(ジギー)を送って頂けました♪

ありがとうございます!

なかなか、使える機会がなかったのですが、地元福井のコロナも3週間ほど感染者がゼロ行進、ちょっと時間が空きましたので、地元の海で初ジギー!試してきました♪

Read more

チタン製のリーダーが登場!?新発売のイカメタル用チタンリグの5つの凄いメリットとは?

wp-1590136405005.jpg

おはようございます、しょうへいです。

私の住んでいる福井県では夜のイカメタルゲームが開幕しました。

最近、かなり人気が高まっているイカメタルゲームですが、スッテやエギを接続するリグをしようすることが多いです。

そのリグに、なんと!チタン製という画期的なイカメタルリグが新発売しましたので、ちょっとご紹介したいと思います♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索