おはようございます、しょうへいです。
タックルハウスから今月発売する「マグネットルアーホルダー」というアイテムが、ジギングに限定せず、釣り全般に便利そうです。
釣りにはスイベルやリングなど色々な金属パーツがありますので、磁石でちょっととめておけるアイテムは、転がったり落としたりしなくなるのでとても便利です。
「マグネットルアーホルダー」は、そんな金属のパーツをくっつけておくのに便利なアイテムです。
いろんなところに挟める強力マグネット!!
これまでジギング魂では、いろんな磁石アイテムを紹介してきました。
ドカットやバケットマウスのフタを磁石化したり、磁石の折りたたみトレイを使ってみたり。
とにかくいろんなものをくっ付けようとDIYしたりしていました。
ただ、磁石が便利なのは間違いありませんが、どこにでも付けたり外したりできるというアイテムはありませんでした。
タックルハウスより今月発売の「マグネットルアーホルダー」は、どこにでも付けれる強力磁石です。
強力なネオジム磁石を、シリコンでカバーした製品ですので、折りたたむようにいろいろなところに挟んで止めることができます。
シリコンカバーの上下に磁石が入っているので、折りたたむようにとめるだけですので、付けたり外したりできます。
また、シリコンでフルカバーされているので、錆びたりすることがありません。錆が移るなんて心配もしなくて良いようです♪
Dカンにつけたり、衣類につけたり、と工夫次第でいろいろな使い方ができます。
ドカットのフタの裏側にもつけることが出来ます。
裏側にちょっと使って、外したフックやリングをつけておくのもいいかもしれませんし、磁石が強力なので、フタの反対側でも少しの磁力が効いていそうです。
フック交換やリング交換のとき、揺れる船の上でコロコロ転がったりして失くすことを防いでくれます。
移動時のフックキーパーにも!?
これなら取り外しが楽なので、使うときに取り外せばロッドのバランスを壊すこともなさそうです。
1000円と値段もお手ごろです。2つ3つあっても便利そうですね。
私はDIYがあまり得意ではないので、こういう便利なアイテムはどんどん使っていきたいと思います。
釣具屋さんに頼んで仕入れてもらおっと(笑)。
タックルハウス http://www.tacklehouse.co.jp/
ちなみに・・・・・・
アシストフックを長い間、磁石にくっつけておくと、磁石化してツインフックがくっついたり、着低のとき砂鉄がつくのでは!?
という質問を過去に頂いて、実験したことがあります。
アシストフックをマグネットにくっつけたままにすると磁石化して影響がでる説を検証してみた!
実験の結果、フック同士が磁石化してくっつく、なんてことはなかったので、安心して磁石にくっつけておいてOKだと思われます♪
オリジナルグッズはこちら
関連記事

丸岡しょうへい

最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- 一瞬で結べて超簡単♪「深海結び」の結び方と強度テスト - 2019年2月19日
- ギア比までオーダーメード!? リールのセミオーダーサービス始まる!? - 2019年2月17日
- ただ穴が空いているだけじゃない!?「タイラバJET」の穴の秘密とオススメチューン - 2019年2月15日