おはようございます、しょうへいです。
以前より、PE同士の結束についてのリクエストを頂いて、あれこれ試してきています。
現在のところ、ダブルラインを作ってのノットがよさそう!?という結果になっていますが、もっと強くする方法はないのかあれこれ考えていました。
そういえば、以前ノットに吹いてみて実際にノットが強くなることが確認できた、「結びにシュッ!」という商品を思い出しました。
PE同士にも有効なのでしょうか!?実際に試してみました。
まずはダブルラインでPEライン同士を結んでみる
まずは準備としてPE同士を結束するためにダブルラインを作ります。
ダブルラインの作り方は、ビミニツイストを使っています、ほぼ100%の強度のダブルラインを作ることが出来ます。
ダブルラインを2つつくったら、それらを「電車結び」で結束します。
これまでの検証から、ビミニツイスト+電車結びで70%ほどの強度が作れます。
「結びにシュッ!」は、結束を締めこむ前にあらかじめ吹いておきました。
摩擦係数をあげる効果があることは、ラインシステムの結束やサルカン結びで確認できています。
ちょっとベタっとした感じになりますが、ガイドやリール内のほかのラインに引っ付いて取れなくなる感じはしません。
この当たりのことは実際の釣行で検証してみたいですね♪
できたノットをドラグチェッカーに挟み、左右から締め込み具で引っ張って何kgで切れたかを計測します。
PEラインは2号(20lb・9kg)のものを使っています。実際に測ったところ、だいたい9kgで切れるラインです。
「結びにシュッ!」は効果があったのか!?
3回テストをしてみました。
回数 | 切れた負荷(Kg) | 結束強度 |
1 | 6.5 | 72% |
2 | 7 | 78% |
3 | 7 | 78% |
平均 | 6.83 | 76% |
ムムッ!?
70%から76%に強度がアップしました。
これを誤差と見るか、ホントに強くなったのかは正直微妙なところかもしれませんが。
PEライン同士の結束で、これまで達成されていなかった7kgという強度を達成しています。
切れ方ですが、電車結びの末端で切れているようです。
「結びにシュッ!」は簡単にライン表面の摩擦係数を上げてくれるアイテム。
PEラインの結束はPEが折れ曲がった部分から切れることが多いようですが、摩擦があることでズレを減らして強度を補強してくれる効果があるのかもしれませんね♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- DAIWA(ダイワ)から新発売のPEコート剤「PEシリコンリッチコート」 レビュー - 2023年3月22日
- PROXのドラグチェッカー機能付きデジタルスケールの実力は?購入レビュー - 2023年3月14日
- 釣り人の必需品がAmazonでタダ同然!?サニパック「ニオワイナ」が超おすすめ! - 2023年3月7日
結びにシュ、も各メーカーから色々あるので試してほしいです。