【衝撃結果】サルカン結びに「ワセリン」を塗ると強度がアップする説を検証してみた

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

DSCF1345[1]

おはようございます、しょうへいです。

前回、FGノットにワセリンを塗ると締め込みがしやすくなる、という記事を書きました。

追加情報で「サルカン結びでもノットが締め込みやくなり強度が上がる」という情報もいただきました。

普段は唾で少し濡らす程度ですが、ワセリンを使うことでさらに締め込みやすくなるとのことです。

よく「ノットの強度を左右するのはノットの種類ではなく締め込み」という話も聞きます。

実際にサルカン結びにワセリンを塗って、強度がどうなるのか実験してみました。

サルカン結びにワセリンをぬりぬり

DSCF1346[1]

簡単に結べて、そこそこの強度のユニノットを選びました。

締めこむ前に、軽くノットを締めた状態でワセリンを指につけて塗ってみます。

これまでにサルカン結びでは100%近いノットもいくつか発見していますがほとんどハーフヒッチで補強したノットばかり。

ぶっちゃけたくさんハーフヒッチを結ぶのはめんどっちぃので、近海のジギングや、竿がやわらかいタイラバなどはユニノットで済ましてしまうこともあります。

DSCF1349[1]

ワセリンがついたままノットを締めこんでみます。

メタルジグを取っ手がわりにして、接続したソリッドリングに結びます。

このとき思ったのが、締め込みのときにもう1段階「グッ」っと入る感じがします。

また、ライン本線にノットが擦れてキュッキュッとなるようなこともありません、スムーズにノットが入り、スムーズに締め込みがキマります。

ラインはフロロカーボン8号・30lb(13.6kg)を使います。

シングルのユニノットはそこまで強いノットではありません。ワセリン無しで結んで強度を測ってみたところ、8kg60%程度の耐力が得られるようです。

ドラグの設定値を考えてもこのままでも十分な耐力と言ってもいいでしょうが、不意の大物が・・・と考えると安心できる強度かは微妙なところです。

DSC_8888

ドラグチェッカーにラインをかけ、ワセリンありのサルカン結びが何kgで切れるか実験して比べてみました。

ワセリンを塗るとどうなるの?

ワセリン無し(唾のみ)は8kg60%程度の耐力です。

比べるために3回ほどワセリンありで試してみます。

回数 切れた負荷(Kg) 結束強度
1 10 74%
2 9.5 70%
3 10 74%
4 9.5 70%
5 10 74%
平均 9.8 72%

な、な、な、なんと、衝撃の結果です。

1割以上の耐力アップを確認しました。

DSCF1354[1]

最初見間違えたかな?と思うほどですが、明らかに強くなります。

ノットの締め込みのときに潤滑油になるのでメインラインにダメージを与えない。締め込み安くなるのでノットが安定する。

引っ張って負荷をかけてノットがズレたとしても摩擦熱が起きにくい。などの理由が考えられます。

すっぽ抜けも心配しましたが、ノットが構造上これ以上締らないというところまで締るため、抜けることはありませんでした。

30lbで10kgなら、ドラグ設定さえちゃんとしておけば、不意の大物でも安心してファイトできると思います。

ワセリン以外にもリップクリームやメンタームなども基材は同じ白色ワセリンです。同様の効果が得られると思われます。

簡単なノットで済ませたいけど、ちょっとくらい強くしたい、という方にはオススメですね♪

また、太くて強すぎるため計測が困難なため今回は実験していませんが、80lb以上のフロロカーボンや、100lbや200lbのナイロンなど、締め込みが困難なラインではより効果があると思われます。

多分、そのうちGTフィッシングやヒラマサキャスティングをする会長なら実験してくれるんじゃないですかね♪

会長〜ワセリンは↓から買えますよ〜

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ルアーフィッシング携帯グッズ

魚の処理・料理 便利アイテム

便利グッズ

タックルボックス関連

問題解消アイテム

スイベル・リング類・スリーブ・強化チューブ

アシストフック関連

アシストライン・セキ糸

メタルジグ(新作・人気)

ジギングフック(バラ売り・セット特売)

ジギング用アシストフック

キャスティングゲーム

タチウオ・サワラジギング関連

ルアーカスタムパーツ

タイラバ関連

イカメタル・バチコン・ジグサビキ

釣り関係

  1. ワセリン、安くて色々用途がありますね!
    自分はリップクリームを使ってます。
    持ち運びに便利で、使いやすいですよ。

  2. 芋虫ノットの最初をひばり結び(チチワがけ)ではなく、ダブルユニノットやダブルクリンチノットのように単に2回回しにしたら強度はどうなるでしょう?

  3. いつも楽しく見ています。
    私はショアジギしかしませんが、役に立つ記事が多くて重宝しています。
    いきなりで失礼ですが、ノット強度調査のリクエストさせて下さい。
    最近FGノットより早く結べてPRノットの様な高価な器具を必要としない新太郎ノットを練習しています。
    可能であれば新太郎ノットの強度を調べて頂けませんでしょうか。
    今は、ジギング魂で100%の強度を出したSFノットを使っていますが、結びコブが気になり、簡単で強いノットを探して新太郎ノットに行き着きました。
    オフショアジギングで役立つノットか分かりませんが、どうぞ宜しくお願いします。

コメントは閉じられました

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索