おはようございます。会長です。
超絶便利なものが出来てしまいました♪
以前から、ずっとツインフック。。。特にフロントとリアに4本のフックを取り付けた時に、なにか良いフックをカバーする方法がないか、ずっと模索していました。
昨月、ふとルアーバンクで販売している収納ポーチにメタルジグを入れてみたところ。。。
「あれ?これの小さいの作ればいいんじゃない?」
と思い、ハサミでカットして試作してみたところ、めちゃくちゃ便利でしたので製品化していまいました♪
メタルジグケースやタックルボックスなどジギングで使うグッズ・アイテム
おはようございます。会長です。
超絶便利なものが出来てしまいました♪
以前から、ずっとツインフック。。。特にフロントとリアに4本のフックを取り付けた時に、なにか良いフックをカバーする方法がないか、ずっと模索していました。
昨月、ふとルアーバンクで販売している収納ポーチにメタルジグを入れてみたところ。。。
「あれ?これの小さいの作ればいいんじゃない?」
と思い、ハサミでカットして試作してみたところ、めちゃくちゃ便利でしたので製品化していまいました♪
おはようございます。会長です。
先日、サンラインから発売されている、ラインストッカーというショックリーダーを収納できるポーチをご紹介しました。
こちら、Sサイズ(Φ70mm)とMサイズ(Φ100mm)があるとお伝えしましたが、船ハリスなど大型スプールが入るLサイズ(Φ180mm)もあり、記事をみた読者の方からスプールが何個ぐらい入るのか知りたいとメッセージを頂きました。
私も、4号などのフロロは大容量の船ハリスを使っていますので、さっそくポチって(購入して)みたのですが、早速使ってみたところ船ハリスだけでなく、他の釣りにもなかなか使えるオススメのアイテムでしたので、どんなスプールがどのくらい収納できるのかなどレポートしたいと思います♪
おはようございます。会長です。
多分、最近だと思うのですが、サンラインからショックリーダーなどを収納する「ラインストッカー」というアイテムが発売されていました。
ネットでみても、いまいちサイズ感がわからず、他のメーカーの大きめリーダースプールや、同じサンラインのブラックストリームのスプール(大きめ)は入るのかな?
と思い試しに買ってみました。
おはようございます、しょうへいです。
バス釣り系のグッズに「リールストッキング」というアイテムが新しく出たと友人から教えてもらいました。
見てみたらオフショアで使うにもちょっとよさそうでした。
サイズ感が気になったので、実際に買ってオフショアで使うリールに装着してみました!
おはようございます。会長です。
これ知ってますか?
こちら、ラパラ(Rapala) から発売されている「フローティングフィッシュグリッパー」という、樹脂製のフィッシュグリップなのですが。
なんと!Amazonで900以上のレビュー(評価)があるにも関わらず、★マークが5つの驚異的高評価のフィッシュグリップです。
先月の頭に購入して使ってみたところ、その高評価通り素晴らしいアイテムでしたので、使い方も含めてちょっとご紹介したいと思います♪
おはようございます。会長です。
先日、新しく釣り用の防寒着を購入したのですが、セットになっているパンツに肩掛けのサスペンダーが付いていないものを購入しました。
一日、使ってみたところ少しサイズが合わなくてずり落ちるので、後付できるサスペンダーがないか探してみたところ、釣りのパンツに良さそうな後付サスペンダーを見つけました。
取り付けて使ってみたところ、なかなかおすすめの商品でしたので、ちょっとご紹介したいと思います。
おはようございます、しょへいです。
本格的に寒くなってまいりましたね。
私は雪国に住んでいるので、車のタイヤをスノータイヤ(スタットレスタイヤ)に履き替えました。
寒くても釣りにいきたいのですが、どうせなら暖かい飲み物が欲しいところ。
ワークマンの秋冬の新作「真空保温ペットボトルホルダー」が凄い!と聞きましたので、いったいどのくらいスゴイのか実際に買って試してみました。
おはようございます、しょうへいです。
オフショア・ショアに関わらずライフジャケットは必須アイテムです。
釣り具を整理していたらライフジャケットが意外と汚れていることに気づきました。
自動膨張式なので洗ったことなんてありません。
汚れってどうすれば?
いろいろ調べてみました。
おはようございます。会長です。
今年は、コロナの影響もありますが、週末荒れることが多く、釣りや遠征も、準備して中止、準備して中止の繰り返しです。
その準備の時に活躍している、最近お気に入りのルアー収納ケースがあるのですが、コンパクトなのに意外と沢山収納できて非常に便利なケースですので、そのルアー収納ケースと収納例をご紹介したいと思います♪
おはようございます。会長です。
何年か前に、魚の絞めや血抜きなどの処理に「水産鋏(マリンカッター)」をご紹介しました。
しょうへいちゃんが使っていたのをみて、私も購入したのですが、ボートのペラに絡んだゴミ(ロープ)をカットしようと思った時にうっかり海に落としてしまいました。。
もう一本買おうと思ったのですが、釣りで人気が出た為か値段が高騰していました。
水産ばさみの代わりに何か良いものがないか探して見たところ、Amazonでめちゃくちゃ高評価のアイテムを発見しましたので、買って試してみました。