おはようございます、しょうへいです。
そろそろ2021年の新商品情報が発表されはじめましたね♪
いろいろ眺めていたのですが、DAIWAの新しいタイラバ「紅牙ベイラバーフリーαフックアッパー」が良い意味で予想外の形でした。
水中動画で動きなども確認できますし、これはいつもの「丸い」タイラバの他に1つ持ってても良いかも!?と思いましたのでご紹介したいと思います。
ジギングの仕掛けにつかうアイテムの紹介など
おはようございます、しょうへいです。
そろそろ2021年の新商品情報が発表されはじめましたね♪
いろいろ眺めていたのですが、DAIWAの新しいタイラバ「紅牙ベイラバーフリーαフックアッパー」が良い意味で予想外の形でした。
水中動画で動きなども確認できますし、これはいつもの「丸い」タイラバの他に1つ持ってても良いかも!?と思いましたのでご紹介したいと思います。
おはようございます。しょうへいです。
これまで沢山のノットの強度テストを行ってきました。
ジギング魂のサイトの下のほうに、PEとリーダーの結束ランキングというページがあるのですが、実は2018年10月から2年以上更新されていませんでした。
改めて数え直してみたところ、なんと5年間で41種類ものラインシステムの強度を測っていましたので、これまでのランキングを最新版として改めてまとめてみました!
おはようございます、しょうへいです。
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろ気になったことの実験やレビューなど、がんばってお届けしていきたいと思います。
さて、まだ試していなかったノットが発掘されました。
「ニューSFノット」というSFノットを新しくしたようなノットなのですが、ニューじゃないSFノットと、どう違うのか?
組み込むコツ、そして強度テストした結果をご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
前回、ダブルラインを作ってループ内で「FGノット」のような編み方でノットを組む「SIGノット」というラインシステムの実験をしました。
やっぱりダブルラインは凄いぞ!「SIGノット」の結び方と強度テスト
かなり強く、ビミニツイストの部分で破断しなければリーダーが切れるほどでした。
そこで、会長からダブルラインで二重になったラインを、普通にFGノットのような編み込みでノットを組んでみたら、組めたそうで。
そのほうが結ぶのが早いし、結びコブや補強もいらなそうでコンパクトなので、ちょっと強度測ってみて〜と連絡が来ました。
キャスティングのラインシステムの本命になるか?
「ダブルラインFGノット」の強度を測ってみました。
火曜、金曜はジギング魂の日!
おはようございます。会長です。
6年目を迎えたジギング魂は、火曜金曜+不定期更新でオフショアルアーフィッシングの情報をお届けしております!
さて、カルティバから今年発売された「マスクドスピン」というアイテムをご存知でしょうか?
トレブルフックなどに後付で簡単にブレードを付けれる便利アイテムなのですが、いろいろな使い方が出来てとてもおすすめのアイテムです。
ちょっと使い方なども含めてご紹介したいと思います♪
おはようございます、しょうへいです。
ジギング魂も6年目を迎えまして、毎日更新→火曜日と金曜日+不定期更新に変わりました。
いつも、お読み頂きありがとうございます!
さて、今回もリクエストをいただきました!
前回、キャスティング時のエアノット撲滅計画ということで、ダブルラインSCノットを試してみました。
その記事をお読みいただいた方から、「SIGノット」(シグノット)というダブルラインを利用したノットがあると教えていただきました。
試してみたところ、締め込みに関して改めて考えさせられる結果になりましたので、結び方などご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
昨日、会長から「ダブルラインでSCノットを組んで強度測ってみて〜」とラインが来ました。
なんでも、キャスティング時に出来る「エアノット」を減らせないか考えていた時に、ふと思いついたそうです。
そういえば、ダブルラインを使うノットを愛用している方から、エアノットができにくくなると聞いたことがあります。
それに「ダブルライン」にすれば、強度も強くなりそう…。
ということで実際にためしてみました。
おはようございます、しょうへいです。
ノットは、できるだけ簡単で速く結べて強いものがいいので、本日も新しいノットのテスト…をしようと、あれこれやっていて失敗しました。
その過程でPEラインのある特性に気づきました。
そして、ついでにもう1つ新ノットも思いつきました。
おはようございます。会長です。
アシストフックを自作出来るようになると次に思うことが、アシストラインの中にフロロカーボン(フロロ芯)を入れて、少しハリを出したくなります。
挑戦はしてみたものの、ニードルがうまく入らなかったり、思い通りのハリの強さにならなかったりと、断念される方も多いです。
今回は、そのフロロ芯入りのアシストフックを簡単に作れるコツというか、簡単な入れ方や作り方をしっかりとまとめてみました。
おはようございます。会長です。
タラジギング用にPEラインを巻き変えようと思い、折角なのですので、まだ使ったことのないPEラインを試してみようといろいろ検討していましたら。
Hotsさんから発売されている超低伸度の「スロースタイルPEライン」を、そういえばまだ使ったことがないことを思い出しました。
号数や長さのラインナップを確認しに、Hotsさんのホームページを覗いてみると。
「SLOW STYLE SSV-X8 PEラインをモニター価格にて販売!」
とあり、1号,1.2号の600mが半額以下の7000円引の5000円でモニター価格で募集されていました。
近々のfacebookには、まだ少し在庫があるとのことで早速応募したのですが、一体どんなPEラインなのか、PEラインのご紹介と、半額以下で購入可能なジギングモニターについてご紹介したいと思います。