おはようございます、しょうへいです。
真鯛ジギングシーズンまっさかりですね!!
セカンドステージより、鯛ジギングに特化したメタルジグ「鯛鼓玉」が発売になりました。
すでに店頭に並んでいましたので、さっそく購入してきました。
この「鯛鼓玉」は1つのジグでいろんな使い方ができるジグのようです。さっそく紹介してみたいと思います。
ジギング大会・ジギングセミナー、ショップのセールなどのイベント情報
おはようございます、しょうへいです。
真鯛ジギングシーズンまっさかりですね!!
セカンドステージより、鯛ジギングに特化したメタルジグ「鯛鼓玉」が発売になりました。
すでに店頭に並んでいましたので、さっそく購入してきました。
この「鯛鼓玉」は1つのジグでいろんな使い方ができるジグのようです。さっそく紹介してみたいと思います。
おはようございます。会長です。
かっこいいですね〜。
最近、NEWオシアジガーを購入された方は、
ガビ〜ン!
って思われたのではないでしょうか?
ガビーンって久々に使った。。。調べてみたら、昭和生まれの死語らしいです。。
そんなことよりも、シマノから発表された、オシアジガーFカスタム、スペックや詳細、前モデルとの違いなどをまとめてみました。
おはようございます、しょうへいです。
オフショアの釣りのタックルボックスといえば、ドカットやバケットマウス、そしてバケットマウスと同型のダイワTBシリーズなど、ハードタイプのタックルボックスが人気です。
先月の松にDAIWAから「TBマグネット」というアイテムが発売されました。
簡単にポン付けでTBシリーズ・バケットマウスの蓋を磁力化できるアイテムなのですが、早速手に入れましたのでレビューしてみたいと思います。
※この記事は2019年4月18日の記事にハツの使い方を追記したリライト記事です。
※開発者の方の釣行に同行し、使い方を教えてもらったので最後の方に追記しています。
おはようございます、しょうへいです。
タングステンや錫(スズ)など、素材からこだわったジグで人気のジグメーカーBOZLES(ボーズレス)より、新しいメタルジグの登場します。
新発売のHATSUは軽比重ジグのようですが、錫(スズ)やアルミ、鉄ではない素材で作られているそうです。
どんな素材なんでしょうか!? 詳しい話を開発者さんに教えてもらいました!!
早いところでは本日発売の店舗もあるという、メタルジグ「HATSU」を速報でご紹介いたします。
おはようございます。会長です。
釣りをしていると、釣り竿が増える一方です。
ジギングロッドといっても、スピニングロッドに加えて、スロー系やライトジギング、キャスティングロッドもヒラマサキャスティングやマグロ用など、新しい釣りを始めるとどんどんロッドが増えていきます。
ロッドスタンドを購入して、竿を立てていたのですが、釣り部屋にロッドスタンドを置くスペースがなくなってきたので、ちょっと新しいタイプのロッドスタンドを作ってみました。
おはようございます、しょうへいです。
リーズナブルな価格でしっかり使えるタックルを発売しているtailwalkからとうとう電動リールが発売されました。
店頭でも見かけるようになりましたが、なんとこの電動リール、ワンタッチでスプールの交換ができるのです。
一つあればいろいろ使えそうですので、電動リール入門にも最適かも⁉
おはようございます、しょうへいです。
フォールレバー搭載のリールが欲しくなっている今日この頃です。
来月にシマノよりカウンター付きのリール2機種が発売されます。
すでに発売されている1機種とあわせて、2019年に3つの新しいカウンター付きのリールが発売となります。
ところで、この3機種どう違うのでしょうか⁉ 比較表を作ってみました。
おはようございます、しょうへいです。
フィッシングショーで展示されていた、中部地方で人気の「あいや~じぐ」にSLJ~ライトジギング向けのスリムタイプ。
今週いよいよ発売になりました!!
細長くなることでメリットが!? さっそく入手したのでレビューしてみたいと思います。
今回はアクションの水中動画も撮影してみました!
(この記事は2019年2月5日のリライト記事です)
おはようございます、しょうへいです。
タイラバ向けの新アイテムとして今年発売したDAIWA「紅牙 浮せ魂」。
「うかせだま」と呼ぶようですが、こちらはタイラバに新しいアクションを与えることが出来るアイテムだそうです。
使い方は?いったいどんなメリットがあるのでしょうか!?
おはようございます。会長です。
以前、タックルボックスの蓋の裏側にネオジウム磁石を貼り付けて、蓋をマグネット化するカスタム方法をご紹介しました。
あのやり方もいいのですが、やはり蓋自体に厚みがあるので、磁力が弱く、フックやリング程度はくっつくのですが、重量のあるものはあまりくっつきません。
そこで、タックルボックスを気軽にマグネットカスタムできるアイテムを作ってみました。