ソルティガ「ダイブ★スター」「ラフライド ヒラマサチューン」新サイズ3モデルレビュー

wp-1655714212864.jpg

おはようございます、しょうへいです。

2022年にサイズが追加されたダイワのトップ用プラグ、「ソルティガ ダイブ★スター」と「ソルティガ ラフライド ヒラマサチューン」についてレビューしたいと思います。

どちらも同じダイビングペンシルながら、使用感も異なる2つのプラグ、それぞれの特徴についてもご紹介します。

Read more

PENNのNEW中・大型スピニングリール「スラマーIV」インプレ・レビュー

FTp6CGmakAAiJa7[1]

おはようございます、しょうへいです。

PENNリールといえば昔からジギングをやっている方には懐かしい名前ではないでしょうか。

久しぶりに海外リールを購入してきました。なんとPENNの最新モデルです。

2万円台中盤の価格帯とかなりリーズナブルなのですが、使用感やサポートについて、実際に購入して、使って、釣ってきましたのでレビューしたいと思います。

Read more

DAIWAの新作「凄いハサミ・6種類」「NEWプライヤー・2種類」をまとめてご紹介!

P6060202[1]

おはようございます、しょうへいです。

そろそろ夏に向けてSLJ向けのフックをせっせと量産しています。

最近はプラグ用のフックを作るのにもハマっているのですが、何かと道具がいろいろ必要なのもフック作りです。

DAIWAの新製品であるシザー類がちょっと便利でした♪

いろいろ種類がありましたので、どれがどう違うのかまとめてみました。

Read more

アシストフックを自作される方必見!「自作アシストフック専用スケール」の超便利な使い道

おはようございます。会長です。

いつも、オリジナルのアイテムを作るときは、釣りの何かをしていて、ちょっとやりにくいな〜とか、こんなのあったらやりやすいのにな〜とか思ったときに、とりあえず作ってみるのですが。。。

今回作ってみた、アシストフック自作用のアイテムが、使ってみたところ超絶便利でしたので、早速商品化してみました♪

自作アシストフックを作る際の、専用スケールなのですが、どんなアイテムなのか?どう便利なのか?使い方(使い道)などをご紹介したいと思います。

Read more

ラインの巻き替えに塩抜きに!ダイワ「PEラインチェンジャー&専用スプール」レビュー

P5090188[1]

おはようございます、しょうへいです。

ジギングに限らず釣りをしていると何かとリールからラインを抜いたり、巻き返したりという作業が必要です。

DAIWAの「PEラインチェンジャー」という道具があります。

これまでPEラインを「抜く」ことしかできなかったのですが、新発売の専用スプールを使うことで、さまざまな作業に対応できるようになりました。

Read more

いきなり1軍!DAIWAから新発売の「ソルティガ TBジグ セミロングアデル」実釣レビュー!

P4240143[1]

おはようございます、しょうへいです。

春の新製品としてずっと注目していたDAIWAの「ソルティガ TBジグ セミロングアデル」が発売されました。

入荷したその週のうちに実際に使ってみましたが、なかなか使いやすいジグで釣果を出すことが出来ました。

一部ではTBは「T(とっても)B(爆釣)」のTBジグなんて冗談も言われていたジグですが、セミロングもかなりの釣れっぷりです。

ノーマルのTBジグとの違いや使い方も交えてレビューしたいと思います。

Read more

アシストフックが選びやすい!新発売のDAIWA「ソルティガアシストSS」がおすすめ!

P4110065[1]

おはようございます、しょうへいです。

春の新製品が発売し始めました!

さらに私のホームである福井沖では連日マダイと青物が爆発していていよいよ本格シーズン開始といった感じです。

DAIWAから「ソルティガアシストSS」という新しいアシストフックが店頭に並び始めました。

大量に種類があって一瞬混乱するほどですが、理解するともうフック選びで悩むことはないくらいのすぐれたシリーズでした。

Read more

ジギングにも!傷を弾くサンラインの「NEWトルネードVハード」が根ズレにかなり凄い!

P3280012[1]

おはようございます、しょうへいです。

皆様は、サンラインの「トルネードVハード」というラインをご存じですか!?

かなり、ロングセラーのラインですので、一度は目にしたことがあるかと思います。

その「トルネードVハード」が、進化を遂げてリニューアルしました。

「傷を弾く」というコンセプトで2018年からフルモデルチェンジの開発が開始され、ようやく出来たNEW「トルネードVハード」。

根ズレ実験もしてみましたが、かなり凄い性能です。

その内容をご紹介します!

Read more

メタルジグを簡単コーティング!jackson「ディッピングボックス」レビュー

wp-1646037419953.jpg

おはようございます、しょうへいです。

ルアーにウレタン等の樹脂でコーティングをしたり、ケイムラ加工などをしたことがありますか!?

私は過去に数度やったことがあるのですが、いろいろ面倒ごとのある作業です。

そんなルアーの加工がjackson「ディッピングボックス」で簡単にできそうですよ!?

Read more

コレはオフショアでも最終兵器に!Mariaの新レガートF165実釣インプレッション

おはようございます。会長です。

ついに、先日発売になりました。Mariaのレガートの新サイズ「レガートF165」。

水曜日あたりから出荷が開始されたようで、本日辺りからどんどん店頭に並んでいると思われます。

発売に合わせて、ありがたいことにサンプルを頂けましたので、オフショアでも使えるのか?先日少しだけですが、マイボートを出して使ってきました。

2.5号、5号、8号タックルといろいろなシーンを想定して試してきました。

また、小型のルアーでも超大物が捕れるよう、シングルフックのセッティングもいろいろ試してみましたので、使用感、最初に発売されたF190との違い、おすすめのフックセッティングなどもご紹介したいと思います。

オフショアにもかなり使える最終兵器になりそうなルアーでしたので、ぜひぜひご覧ください♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索