おはようございます、しょうへいです。
前回、摩擦系ノットに「PEにシュッ」をかけたら強度はどうなるのかを実験いたしました。
ラインの摩擦係数が下がるので、すっぽ抜けやすくなるという結果がでました。
今回はその対策を考えてみたいと思います!
ジギングでよくつかうノットの結び方や強度テストなど
おはようございます、しょうへいです。
前回、摩擦系ノットに「PEにシュッ」をかけたら強度はどうなるのかを実験いたしました。
ラインの摩擦係数が下がるので、すっぽ抜けやすくなるという結果がでました。
今回はその対策を考えてみたいと思います!
おはようございます、しょうへいです。
以前、PEにシュッ!「プロ仕様」を紹介しました。僕も使ってみましたが、かなりラインがスベスベになりますね。
ところで、リーダーとPEラインの結束には摩擦系ノットを使っています。普段はなるべくノット部分にPEにシュッ!が掛からないようにしていますが、わざと掛けてラインの摩擦係数を下げた場合、強度はどうなってしまうのでしょうか!?
リクエストいただいたので、実験をしてみました。
おはようございます、しょうへいです。
これまでたくさんのノットのテストを行ってきましたが、「ノット部に何か塗って補強する派」というコメントを頂きました。
塗るものは様々のようですが、ここは釣専用として発売されているバリバスの「結びにシュッ!」を試してみたいと思います。
この「結びにシュッ!」スプレーでどのくらいノットが強くなるのでしょうか!?実際に試してみました!!
おはようございます。会長です。
以前に、「FGノットの最後のハーフヒッチを20cmぐらいとると、エアノットなどのライントラブルが減る」ということをご紹介しました。
FGノットのハーフヒッチを20cmぐらいとるノットを「Kノット」というそうです。
教えてくださった方、有難うございました♪
実際、500回近く投げてみたところ、抜けが良くなってライントラブルが減っている気はするのですが、ハーフヒッチを20cm取ろうと思うと「ハーフヒッチを200回以上」しなくてはなりません。※トラブルがなくなるわけではない
200回もハーフヒッチすると、一つのノットに1o分以上費やしてしまうので、結構大変です。
読者の方に、ハーフヒッチを簡単に20cm取る方法を教えてもらいましたので、ご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
前回、リーダー同士の電車結びの結束は「ダブルライン」にすることで強度が飛躍的にUPするということを確認しました。
それではPEとリーダーの接続に応用できないか?という疑問が沸いてきました。
通常は100%に近い強度の出るFGノットやPRノットなどの摩擦系ノットを用いるのが主流ですが、簡単に結べてある程度強度が確保できるなら、急いでいる時などかなり使えるノットになるのでは?と思い実験してみました。
おはようございます、しょうへいです。
久しぶりのリーダー同士の結束シリーズです。
リーダー同士の結束は、タチウオジギングなど歯の鋭い歯モノ系の釣りで先糸として利用されます。
また、カンパチなど根周りの魚で、根に走るような大型魚を狙う場合に根ズレ対策として使われる方もいらっしゃるようです。
今回、八の字結びとハーフヒッチの組み合わせが強いとの情報をいただきましたので、検証してみました。
おはようございます、しょうへいです。
前回、PEラインに結び目ができていると強度が半分以下に落ちてしまうことが分かりました。
今回は、キャスティング時などにいつの間にか出来てしまう「エアノット」を、無理やり引っ張って解いたあとの強度を測定してみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
前回、ショックリーダーに結び目ができているとどのくらい強度が落ちるのか、を実験しました。
コメントなどで、沢山の方に「結び目を解いたときの強度を測定してみて欲しい」というお声を頂きました。
確かに!解いたけど強度が落ちていないか心配ですよね。
早速実験してみました。
おはようございます、しょうへいです。
ジギング魂でノットの強度テストを沢山行ってきましたが、ふと疑問が湧いてきました。
「単純にラインに結び目があると強度的にはどうなるのか!?」
どのようなノットも、ラインは結び目から切れます。
エサ釣りの「捨てオモリ仕掛け」では根がかりした場合に錘で切れるように、オモリの上にわざと結びこぶを作るという話も聞いたことがあります。
オマツリになった場合や、キャスティングでのトラブル時に、リーダーに結び目ができてしまうこともありますね。
すぐに解いたり、ラインシステムを交換するのが当たり前ですが、あまり強度が落ちないようであれば、チャンス時や納竿間際はそのまま継続して釣りをするという手も考えられます。いったい結び目があるラインは、どの位強度が落ちているのでしょうか?実験してみました!!