おはようございます、しょうへいです。
前回、釣り鈎の「内掛け結び」を「枕付きにする」という実験をしてみたところ、まだジギング魂で試されてない結び方があると情報を頂きました。
その名も「カンタン結び」です、簡単に結べるからカンタンなんだそうですが、私は初耳の結び方でした。
本当に簡単なのか!?強いのか!? いろいろ試してみました。
ジギングの仕掛けにつかうアイテムの紹介など
おはようございます、しょうへいです。
前回、釣り鈎の「内掛け結び」を「枕付きにする」という実験をしてみたところ、まだジギング魂で試されてない結び方があると情報を頂きました。
その名も「カンタン結び」です、簡単に結べるからカンタンなんだそうですが、私は初耳の結び方でした。
本当に簡単なのか!?強いのか!? いろいろ試してみました。
おはようございます、しょうへいです。
私の地元の福井県では、SLJでシーバスやアマダイを狙うシーズンになってきました。
さすが冬の日本海、荒波の日が多く出船できるチャンスこそ少ないのですが、せっせとアシストフックを作っています。
SLJのフックを作るときは「枕付き外掛け結び」をするのですが、そういえば「内掛け結び」にあまりスポットライトを当てたことがありません。
ちょっと気になったことがありましたので実験してみました。
おはようございます会長です。
ようやく先日発売になりました!
以前から発売予定と聞いていた、ステキ針の大物用のジギング&キャスティング向けのフックが発売になりルアーバンクにも入荷しました。
このフック、個人的に待ち望んでいたフックなのですが、早速使ってみてやはり望んでいた通りのフックで、大型ヒラマサ、カンパチ、GT、クロマグロ、キハダなどビックゲームをされる方には非常におすすめのフックです。
どんなフックなのか、メリットや自作したときのセッティングイメージやサイズ感などご紹介したいと思います♪
おはようございます。会長です。
いつ発売したのか、全然気づいていませんでしたが、今年カルティバから蓄光するセキ糸「最強根巻き糸 夜光」が発売されていました。
早速購入して使ってみたところ、かなりおすすめのアイテムで、色々な使い方が出来ましたので、使用感のレビューや使い道などをご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
今年、がまかつより新しく登場した「バーティカルリミット 」というジギングフックがあります。
このところ、近海青物ジギングでずっと使い続けているのですが、かなりおすすめのフックです。
使ってみたレビューをしてみたいと思います。
おはようございます。会長です。
最近、ちょっとハマっているというか、今年本格的にやってみたいと思っているのが、アマラバ「アマダイの鯛ラバゲーム」です。
そのアマラバに必須のアイテムだと言われているのが、エコギアから発売されているタイラバネクタイ型ワームの「熟成タイラバアクア クワセ」なのですが。。
こちら一回使ってみると使い方が分かるのですが、使っていないと全然どうやって使うのか分からないアイテムです。
かなりおすすめのアイテムですので、詳しく使い方をご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です。
先日、ルアーバンクでアシストフック自作用のボビンホルダーを購入されたお客様から、あるご質問を受けました。
ジギング用のツインアシストフックの自作に挑戦したいんだけど、調べてみると作り方がいろいろありますが、どの作り方がおすすめなの?
ということでした。
確かに、アシストフックの作り方といっても、全てを結びだけで作る方法もありますし、ニードルを使ってセキ糸で根巻きする方法など他にもいろいろあります。
どの作り方も一長一短あるのですが、ツインアシストフックを作る際に覚えておいたほうがいい、メリットが多めのおすすめの作り方がありますので、そちらをご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
秋シーズン開始といった感じですね、秋といえば青物もですが、マダイもシーズンを迎えます。
秋のマダイは乗っ込みに比べて食べて美味いが良いですね。
今年の秋の新モデルとして登場したシマノ「炎月ラクチェンバクバク」。
そろそろ店頭にも並び始めたようですね♪
まったく予想外の交換方法をぜひ体験してみてください。
おはようございます、しょうへいです。
先週、新しいショックリーダーがサンラインから発売されました。
その名も「ツナギートFC」。フロロカーボン100%のショックリーダーです。
サンラインの特殊な技術、プラズマライズ処理がされていて表面に弾力のあるラインだそうです。
ラインそのものの強さ、結束強度、そして結束のしやすさとかなりスゴそうなラインです。
実際に釣りで使ってきましたのでレポートしたいと思います。