おはようございます、しょうへいです。
初夏~秋くらい用のレインパンツをそろそろ新調しよう、ということでmazumeから発売されている、2020年モデルの「レッドムーンレインパンツ II」を購入してみました。
私はオールシーズン、ボトムはレインウエアを着用して釣りに行きます。
やっぱりちゃんとした機能があるレインウエアが欲しいと思い、購入してみたのですが、何度か使ってみて、かなり快適!なおすすめアイテムでしたのでレビューをお届けしたいと思います♪
おはようございます、しょうへいです。
初夏~秋くらい用のレインパンツをそろそろ新調しよう、ということでmazumeから発売されている、2020年モデルの「レッドムーンレインパンツ II」を購入してみました。
私はオールシーズン、ボトムはレインウエアを着用して釣りに行きます。
やっぱりちゃんとした機能があるレインウエアが欲しいと思い、購入してみたのですが、何度か使ってみて、かなり快適!なおすすめアイテムでしたのでレビューをお届けしたいと思います♪
おはようございます。会長です。
まだまだ、全然知らないことがいっぱいありますね。
シーハンターやザイロンなど、いろいろなラインを発売されている、YGK(よつあみ)から「デンタルフロス」というラインが発売されているのをご存知ですか?
先日、ご紹介しました「レリックスノット」を教えていただいた方に、同じように教えていただいたのですが、なんでもこの「デンタルフロス」というラインを使って、キャスティングゲームの「エアノット」や「ガイド絡み」をなくす「スペーサーシステム」を作られているそうなんです。
とりあえず「デンタルフロス」を、ネットで購入してみたのですが、届いてパッケージを開封してみたところ、とても面白そうなラインでしたので、スペーサーシステムを作ってみる前に、まずはこの「デンタルフロス」というラインを、ちょっとご紹介したいと思います♪
おはようございます、しょうへいです、。
Facebookのコメントであるラインシステムの結び方を教えてもらいました。
なんでも、あの「SCノット」のぐるぐる巻を30回も巻かず、SFノットを組み合わせることで8回に減らすことができるそうで、更にまったくすっぽ抜けないノットになるそうです。
早速試してみて、強度も測ってみました!
おはようございます。会長です。
皆様は、アシストフックの収納どうされてますか?
ケースに入れる方もいらっしゃれば、チャック袋に小分けにして収納される方も多いと思います。
チャック袋に収納すると、小分けに独立されて収納されるので、サビに強かったり、他のフックに絡んだりということがないので便利なのですが。。。
ただ、バラバラになるので、それを更に入れるケースが必要だったり、探す時に面倒だったりします。
どうにかチャック袋を一つにまとめられないかな?と模索していろいろ試した所、画期的な「アシストフックの収納法」が完成しました♪
おはようございます、しょうへいです。
先日、ご紹介したインドネシアで開発された摩擦系ノット「レリックスノット」。
FGノットの全てを改造したような新摩擦系ノット「Relixknot・レリックスノット」の結び方
強度を測ってみたところ、77%程度と、そこそこ強度があったノットでしたが、残念ながらFGノットの強度には及びませんでした。
ただ、このノットを結んでいて一つ気になることがありました。
会長も切った時に同じことが気になったそうで。。。
おはようございます。会長です。
春ぐらいから、オリジナルルアーがどう作られるのか、作っている過程をずっと紹介しています。
ざっっと簡単にまとめるとこんな感じ。
もう今回で7回目です。。
最初のテストルアーはウッド(桐)でしたが、大量にウェイトの位置を変えたテストルアーを木で作るのも大変なので、硬質発泡ウレタンで作ることになりました。
硬質発泡ウレタンでルアーを作るといっても結構大変で、色々配合して硬さや比重(浮力)を調整する必要があります。
まずは配合を確かめる為に、錘(おもり)をシリコンで型取りして、いろいろな配合の硬質発泡ウレタンを流し込んでみました。
おはようございます、しょうへいです。
SLJなどアシストフックに、フラッシャーやティンセルを付けることがあります。
これまでに、フックにフラッシャーを付ける方法をいくつかご紹介してきましたが、後からポン付けでフラッシャーを付けられる便利アイテムがフィッシュアローより発売されています。
ようやく入手することが出来きましたので、使い勝手などをレビューしたいと思います♪
おはようございます。会長です。
先月ぐらいに、魚のうろこ落とし(ウロコ取り)に、ステンレス製のワイヤーブラシをご紹介しました。
これも超便利!約300円で買えちゃう「ステンレスブラシ」がウロコ取りにかなりいいぞ!
その時に、いろいろなウロコ取りをコメントで教えていただきました。ありがとうございます。
中でも、金属タワシ(ステンレスたわし)が、青物のウロコ落としに最強というメッセージを何件か頂きましたので、早速買っては来たのですが、たわしがあっても青物がない。。。
ようやく先日、ウロコ落としを他試せそうなブリが釣れましたので、実際に使ってみました。
おはようございます、しょうへいです。
昨日、会長が紹介していた新しい摩擦系ノット「Relixknot・レリックスノット」の強度を計測してみたいと思います。
まだ見られていない方は、↓こちらを先に読まれたほうが、内容が分かりやすいと思います。
FGノットの全てを改造したような新摩擦系ノット「Relixknot・レリックスノット」の結び方
一見変わったノットですし、道具もいらなければ締め込みもしないそうです。
いったいどんな強度が!? かなり気になります。
実際に結んで計測してみました。
おはようございます。会長です。
先日、何気にTwitterでジギング魂と検索してみたところ、ジギング魂で検証してほしいノットがあるけど、連絡先誰か知りませんか?というツィートを見つけました。
早速、どんなノットなのかコメントを入れてみると、検証してほしい「ノット」と「スペーサーシステム」があるそうで、ノットの名前が聞いたこともない「relixknot」というノットでした。
多分、「レリックスノット」と呼べばいいと思うのですが、なんでもインドネシアで開発されたノットだそうで、検索してみても全く日本のサイトがヒットしません。
早速、分かりやすい結び方のYoutube動画を見つけたので、真似して結んでみた所、初めてなのに道具無しで簡単に結べてしまいました。
しかも、結んでみるとFGノットのあちこちを全て改造したような全く新しいノットでした。