おはようございます。会長です。
先程まで、2泊5日で九州に釣りに行っていました。福岡から10時間かけて車で帰ってきて現在朝の5時です。
おかげさまで、ヒラマサやブリなど釣果に恵まれ、クーラーボックス満タンで帰ってきたのですが、ちょうど試しに買っていた、NAKAZIMA(ナカジマ)のe-Band(いぃ〜バンド)という商品が活躍しましたのでご紹介したいと思います。
釣った魚の目印&手を汚さず運べる! ナカジマ e-Band
今回活躍したアイテムは、NAKAZIMA(ナカジマ)から先月発売されたe-Band(いぃ〜バンド)という便利アイテムです。
このように、結束バンドに輪っかがついたような商品で、
この部分を押せば、繰り返し使える結束バンド同様、何回でも付け外しが可能です。
九州遠征には3人で行ったのですが、クーラーボックスが3つ積めなかったので、自分はクーラーボックスを持っていきませんでした。
釣った魚の尻尾に、e-Bandを掛けておいたので、目印になり、かつ家に帰ってから、手を汚さずに自分のクーラーボックスに移せました。
カラーは三色ありますので、色違いで釣った魚の目印に使えそうです。
魚をボートのイケスに入れる前にも、尻尾に付けておくと、目印にもなりそうですし、イケスから取り出しやすそうです。
小さい魚の場合は、口からエラに通して締めておくと、いいようです。
動画があり、他にもロッドを縛るなど便利な使い方が、見れますのでぜひご覧ください。
タックルボックスに1セット入れておくと、色々便利そうですね♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
伝説会長
ジギング歴15年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾などに遠征も。
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- 自作メタルジグに一度は挑戦してみたい方へ!絶対知っておくべき事&最初の一歩の踏出し方 - 2022年5月27日
- 超画期的!ギンバルの高さをサッと調整できる「リアルワークスサポートベルト」レビュー - 2022年5月20日
- アシストフックを自作される方必見!「自作アシストフック専用スケール」の超便利な使い道 - 2022年5月13日